2016年11月25日金曜日

とうとう冬が来てしまいました。

冬は嫌いです
冬は苦手です
気持ちまで沈んじゃいます

昨日は、横浜、東京、高崎、那須、福島県から雪の写真が届きました
それぞれ大変な感じでした

お昼には雨に変わったよとまた写真貰ったり

かたや私は、着こんで出たものですから、汗ばむ感じ
昨日はmodaの上町店にいかせてもらいました
3店舗それぞれ趣があってどこも素敵です
クリスマスの生地を見せてもらって、次回船場店での1dayレッスンにご用意いただくように.お願いしてきました
正直、どれもよくて、選びきれてないんです
でも、大好きなmodaの生地、しかも思う生地でレッスンさせてもらえて、幸せです

昨今キルトの生地を売るお店が減った、とおなげきのキルターさん、大阪には3店舗もmodaショップがあるんですよ

私は、キルトクレイジーのウィルスをばらまくことに専念します
私が師匠と呼ぶアメリカのキルターは、seed、私のseedと、教えた人たちのことを読んでいます
種を蒔く、確かに
私のウィルスは表現よくないですかねぇ

あと、阪神百貨店でキルト日本展の受賞作品を見てきました

夜は娘と二人、パスタとクロワッサンサンド、ちょっとスパークリングものんで、回りの友達のことなどを話して
あっという間の一日です

きょうは朝から蕪を洗いました
葉っぱがもったいなくて、思案中です

今日は絶対ミシンに向かいます

2016年11月22日火曜日

何もできない

以前、中学校でちょっとだけ現場にいれてもらったことがあって、その時の生徒だったS君とはかれこれ30年の付き合いです

しばらく連絡が途絶えていたので、彼も44才やっといい娘が出来たのかなぁ、何て思っていたんです

所が今日久々に連絡があって話したら、お母さんと二人きりなんですが、お母さんは水俣病と膠原病を持ちながら、一人で彼を育ててきたんですが、重度の低血糖が出始めその上、脳梗塞で一人でトイレもままならないようで、
夜も遠慮してひとりでトイレにいくので、眠れないし、朝出勤前に家事、帰ってすぐ家事、体が休まらないようで、週3回はデイサービス、1日はリハビリと言う名目で病院においてもらい、1日はヘルパーさんに来てもらい、、土、日は彼が見ているようです

彼の会社は、完全週休2日ではなく、つき1回だけ土曜に出勤があるようで、その日は有給を使っているようです

と、昨日、上の人から呼び止められ、
一生懸命残業しているものもあるのに、土曜たんびに有給を使うやつがいる、と役員会で持ち上がった、と聞かされたようです
部長には事情は話しているのに、部長はその場で、事情を伝えてくれてないようで、能力査定の彼の会社は、減給を言いつけてきたようです

有給を使ってるのに?
と彼、私もそう思いました
介護と仕事の両立、でもやめてしまったら、お母さんの年金は目一杯病院などに払ってるのに、ここで仕事をなくしてしまったら、どうにもなりません

聞いているだけでしんどくなってしまって、主人も隣で大体察しがついたのか、夕食の調達にいってくれました

なにもしてあげれないし、政府も会社も冷たいし、今晩はちょっと眠れそうにないです

2016年11月20日日曜日

ピンクのマーガレット

かわいいですねぇ。
4すみのフェザーもとっても効果的✨ですね。

お部屋に絶対ほしいいちまいですね。

Ttさんの作品です。

Snow Flakeのクリスマス飾り

皆さん、着々と完成させていただいています。

早速にプレゼントされたり、飾られたりのようです。

Mrさん、Hyさんの作品です。

虚脱感の週末

----- Original Message -----
先週末からカナダのお友だちが関西を訪れていました。

飛騨までドライブしたり、空中庭園でサンセットを見たり、お好みや、居酒屋の夕食、関西でしか食べれないものをと……

折りも折り、moda船場店の初めての1day、だったり、病院の定期検診だったり、お稽古だったり、ちょうど金曜日彼女たちが東京へ向かうまで、予定が重なっちゃったんですが、予定が終わったあと合流したりで、数日を一緒に過ごすことができました

まぁ、話す話す、何ヵ月分を話しました
男性人も、全く言葉が通じないのに、思いっきり意気投合しちゃってたようです

1dayも、お陰さまで楽しく終わり、素敵なスターとが出来て、本当嬉しかったです
病院も無事2年が経過、2年を過ぎたことで、随分再発リスクも減ったよ、と言っていただきました
体重の方もよく、育ってると笑われましたが

娘には連日弁当なし、一人夕食をさせてしまいましたが、といっても、彼女は要領がいいので、誰ナット友達を誘って外で食べたりもしたようですが……

金曜日は頂いたボージョレーで、久々に家族で一杯会をして、デザートに、ざらめの表面にのった食感の心地いい、あっさりしたシュークリームを頂いて、先週末からの出来事を一杯話しました。

美味しいシュークリームと、ドライブした先の紅葉です

2016年11月11日金曜日

乗るだけのひと

はだのトラブル、これがなければ日々どれ程明るく過ごせるかしら?
いつも思います
1か月ほど前から湿疹ただれの繰り返し、先週は夕方じくじくが悪化してきて緊急飛び込みしました
即内服で押さえてもらったものの、血液検査では異常なし、今日はお陰さまできれいになりました、と言うと、まだ薬で押さえてるだけだからと、注意されました
体質改善がいいんでしょうね

そんなですっぴんで病院いきしないといけないので、車で出掛けました
と車が軽いんです
窓ガラスもピカピカで、しまってないのかしらと思うほど、
主人がブレーキパッドを変えて洗車、オイル、ワイパー交換、雨の日の雨を弾くウィンドウの処理までメンテナンスに持っていってくれたようです
乗り心地が違うんですよね
平成8年式のマーチは20年ものですが、まだなんともないのは、主人ののこまめなメンテナンスのお陰です
たまにしか乗らないので、維持費を考えたらタクシーの方が安く上がるんですが、実家の父ががいつでも帰ってこれるようにと、持たせてくれた物なので、早々手放せません
正直、最近の新しいのも乗ってみたい気もあるんですけどね

でもほんとうに私は乗るだけのひと、
一人でだったら守りはできてないです
本当に感謝しないといけないですね

おにぎりケース

今週末は、
カナダからの友達とその友達で出掛けます。

ちょっと、遠出したいので彼女たちは
朝食つきのホテルなんですが、ソレヨリも早く出発です
それで、私が新米でおにぎりを握ることにしました
ジョージさんは、のりと梅干しは苦手かもしれないのでチキンサラダをいれたり、さけを混ぜることにしました

で思い付いたのが、先日お仲間さんからもらったおにぎりケースの型紙、女性人だけでも、作りました

主人とジョージさんはミニ風呂敷で

精一杯の日本らしさの演出です

女性人はおしゃべり三昧ですが、若かりしころの、海外出張のトラウマがまだあるわ、と言う主人は上手く彼をエスコートしてお風呂に入ったり出来るのか、ちょっと心配ですが
また珍道中も面白いかもしれませんね

2016年11月10日木曜日

寒いのは辛いですね

昨日の夜は、暖房をいれたのに寒くて寒くて!
膝掛けにくるまり、小さくなって………
本当に寒いのは嫌です

今日はズボンのしたにタイツをはいてしまいました

昨日はそれにもうひとつ、寒くなっていました
トランプ氏の当選です
どういう影響が出るんでしょうね

息子は、きれいな男の子でしたが………

2016年11月8日火曜日

年賀状が届きました

そんな季節になっちゃったんですねぇ
今年こそはギリギリにならないように、ガンバらなくちゃ

今日年賀状を届けてくれたのは、下の娘の幼稚園の幼なじみのKくん、
凄い好青年になってて、ときめいちゃいました
娘二人なので、ちょっと緊張です

娘とK君は中学校から離れてしまったんですが、連絡はとりあってたようで、大学時代も、あったよと話は聞いていました
最近は二人とも自宅なので、二人でよく飲みに行ってくるよと、送り出しています
主人もKくんとと言うと違和感なく送り出しているんですが、幼馴染みのままそれぞれがいい人を見つける感じです
K君のお母さんもいい人だったので、二人にいいご縁ができてもいいんですが、そうはいきませんよね

そんなK君、郵便局員です
娘に年賀状邪魔くさいほどやけど、それでも売り上げ協力になる?って娘に聞いてもらったらなるとのこと、お願いをしてたんです

これからきっと彼は大忙しなんでしょうね
二人の新石切飲み会はちょっと遠退きそうですね

2016年11月6日日曜日

マーガレットのタペ

春が待ち遠しいですねマーガレットのタペが一番乗りです

マーガレットのアップリケももちろんのことながら、とっても細かいキルティングが本当にきれい!

Ttさんの作品です

ベビーブロック

ひし形の型紙1枚で色の操作をしてブロックが積んであるように見せます

細かいピーシング作業だったんですが、とてもきれいに素敵なバックが仕上がりました

Mhさんの作品です

2016年11月5日土曜日

お鍋の季節

とうとう寒くなってきましたね
秋から冬にかけて寒くなる頃が一番苦手です
もう今から春を待つばかりです

それでもお鍋は美味しい季節、昨晩はお鍋にしました
ここのところのお野菜の高騰ぶりには、面食らっていますが、実家に行ったとき畑の野菜をたっぷりもらってきた日、先だって野菜が高騰していると岩手の義妹にぼやいていたので、よくみのって弾けんばかりのキャベツやネギなど、段バールで送ってくれました

というわけで、この時期に贅沢に鍋をさせてもらいました
ありがたいことですね
感謝です

そんな寒いお鍋の季節の話題でしたが、写真は、南プロバンスの生地それイアードのバックです
カーブがとってもかわいいバックになりましたよね
Mrさんオリジナル作品です
まだあと何個かできそうです

2016年11月4日金曜日

春日大社へ

昨日、お稽古のあと、午後2時半ぐらいから、主人と春日大社へ行こうと言う話になり、珍しく電車で出掛けました
西大寺で天理行きに乗ってしまったり、ぐるっとバスが便利だとネットであったので、そのバス停で待つこと40分、タクシーも拾えないシで、バトルが勃発しそうでしたが、なんとか4時半に着きました
もう夕暮れも近く、寂しい感じでしたが、それでも石灯籠を見ながら一の鳥居から二の鳥居へとゆっくり歩き、朱のきれいさに感動しながら参拝してきました
7日までと言う特別限定の御朱印ももらってきました

帰りは娘と新石切駅で合流、紅丸という壱も娘が幼馴染みと行くお店でちょっと一杯、暖まって帰ってきました