2014年12月30日火曜日

今年もあと二日

一番感じいいなぁって思う看護師さんが、夜勤明けバスに飛び乗って
郷里に帰るそうです
ゆっくりしてきてきてくださいね
はい、よいお年をお迎えくださいね
と会話を交わしたあと、すっかり忘れていた、よいお年をという言葉を思い出しました

絶飲食11日目、肌は黄ばんでカサカサ、
点滴には脂肪の点滴も含まれ、毎日大量の点滴で、両腕パンパン、先日はとうとう、足から採決されました

全く先が見えない状態に、気が滅入りそうになりますが、
絶対食べれるようになりますからね、という先生を信じるしかありません

こうして病院だと、晦日前の忙しなさにも、会わずにすみますが、
病棟も、看護助手さんが27日から休みにはいって、
洗面所や色々なところが汚れていて、閉口してしまいます

まぁ、人生の内で、こんなとしもあるでしょう

おせちなど忙しい友達に愚痴って、手を止めてしまっています
私の心中察してくれてのこと
本当に感謝です

来年は忙しくして、おせち作りたいものです

2014年12月25日木曜日

Merry Christmas!

今年は病院でのクリスマスになってしまいました

夕方の今の時間が一番物悲しくてたまりません

もうすぐ家族が来てくれる時間です

昨夕は、家族で来てくれました
頂いたお菓子を開封させてもらって、
目でしっかり頂いて、写真とらせてもらって、
まるで芸術と感嘆の声!


感謝の気持ちをどう伝えていいのか
もう今までの分も含め、もう一杯溢れだしてしまっています

2014年12月22日月曜日

プレゼントだけはやって来ました クリスマス

今日は、お友だちのお見舞いに、楽しい時間の早いこと

夕方は、娘の合格率20パーセント以下、という資格試験の合格証を持ってきてくれました
40代、50代まで受け続ける人も多くまさかと思っていただけに嬉しくて最高のクリスマスプレゼントになりました

今回のことではずいぶん世話をかけたので、今度は安心して赴任先へいかせてやりたいものです

2014年12月21日日曜日

虫の知らせ

昨日はどしゃ降りのなか、したの娘が
洗濯した着替えを運んでくれました

今日は午前中主人からメールで、上の娘と大掃除したよとのこと

色々なことを心配していましたが、

夕食も、皆が病院で一緒になって一緒に帰るときは、たまには外で食って帰ろう!と主人が行っても、下ごしらえがすんでいるからと譲らないらしく、
先日は弁当も入れてくれたとのこと、
今はかえって、ガス欠にならないか心配しています

早く帰らなくちゃとは思うものの、なかなか、思うように回復できなくて焦るばかり


で、虫の話なんですが、春先から、下の娘が帰ってきて、上の娘が帰ってきて、家事が倍増、キルトがしにくい環境になったと、悔やみまくっていたのですが、それこそ、虫の知らせだったんでしょうか?

今回の治療、そばにいて、かなりのサポートをしてくれました

本当に有りがたいことです

2014年12月20日土曜日

クリスマス

http://youtu.be/AoeTU6aPIKo

町はクリスマスモードかな?

窓から大阪城の3Dマッピングがきれいに見れます
最高の景色です

したの娘は、梅田で仲間と会うとよってくれました
姉も中高の集まりパスするといったのですが、強引に行ってもらいました
世間は最高のクリスマスモードでしょうね
雨にはかわいそうでしたが


行きつ戻りつの回復状態、イライラしてはだめ
と自分に言い聞かせ、頑張っています

そんな折、主人が1通の手紙を持ってきてくれました
心暖まる内容に、涙ぐんでしまいました
頑張らなくちゃ、早く復帰しなくちゃ
しみじみ…………

写真は、看護学校の学生さんからのプレゼントと、母がお花はいけないからと、作ってくれた見にブーケです

2014年12月18日木曜日

大部屋生活

大部屋に強制移動させられました
仕方ないですよね
よくとって、快方に向かっていることを喜ぶべきなんですよね

4人、年配の方ばかりです
お二人は近々退院のようです

突然おならの異臭に、思わずラベンダーの香りのハンドクリームでしのいだり、夜も、主人より巨大なイビキで、
やっと軽い寝返りが打てるようになって、少し眠れ出した貴重な睡眠は奪われました

と、3時にバチっと電気をつけておき出す人、ごそごそ、ガサガサ、大掃除を始める人


入院前までは、自宅の便座以外はお知りを浮かせないと用が足せなかったんですが、自力トイレが始まったときはそんなこと言ってられなくて…………

毎日必ず来てくれる姉娘が、人間には順応性があるからね!と言いますが


まぁ、とにかく先は長いです

2014年12月15日月曜日

大阪城のライトアップ

メールができるようになりました
ライトアップされた大阪城がとってもきれいです

ベットの上から横になってとっています

2014年12月14日日曜日

終わりました

昨日icuから戻ってきました

からだにつけられたくだが一杯、
痛みとの戦いです

2014年12月7日日曜日

アドレス登録お願いします

2005年から使ってきたディスクトップコンピュウターが、とうとうダメになりました
弟が作ってくれたものを、メンテナンス、アップデートしながら使ってきましたが、
回りから、浦島太郎pcと言われ 先日、購入、受注生産で、私が留守中に届いて娘が、セットアップしてくれる予定だったんです

がどうでしょう、
行く前に年賀状だけ、古いpcでと思ったら、新しいのが届く前に、ダウンしてしまいました
娘によるとND◯◯ファイルが壊れていて諦めた方がいい、とのこと
住所録が!Σ(×_×;)!
外付けのHDDにバックアップがあったので、データの損失は逃れました

そんなわけで、ホームページも機能しなくなりそうです
このホームページも娘が中学受験終わったときに作ってくれたものです
大切に更新を続けてきたのですが、これも浦島太郎、
新しくするとアドレスを変えることになりそうです

そんなわけで、このblogはgloggerで作っていますので、ホームページから来ていただいた方々、
このblogのアドレスを登録お願いします
ホームページは更新できませんが、blogは更新したいと思います
よろしくお願いします

2014年12月4日木曜日

くるみとウイスキーで

信州のお土産のくるみ

皆無口でいただきました

ハートがたのくるみ

割るのは、苦戦しましたが(*´∇`*)

2014年12月3日水曜日

超レア物、キットカット

お友達の東京土産、
家族が、
何時食べさせてもらえますか?
といいます
まだだめです

2014年12月2日火曜日

師走の風

今やっと、カーテンをかけ終えた所です
西日が当たるので色褪せたのかと思いきや、汚れていたんですね
部屋が明るくなった気がします
主人が帰ってくるのは8時半、娘たちもも
その頃でしょう
ちょっと夕食のこしらえまで、break time!

最近は家族がそれぞれにトイレのカレンダーに、予定をを書き込むようにしています
ちょっといい感じです
留守の1ヶ月、主人対娘たちでバトルが勃発しやしないか心配していたんです

書き込むことをはじめて、帰りの時間がわかるので、昨晩も、ちょうど、むすめが、駅に着く頃に通りかかったので、駅前っで一杯飲もうかと、メールい入れたり....
そんな感じでうまくやってくれるといいのですが

そんなことを、思いながら、毎日ごそごそばっかりしています
よくもよくも、こんなにUFO、未完成品ばかり持っていたものです
きっと私のキルト人生分あると思います
そうかといって、捨てれるものはなく.....
困ったことです
段ボールのなkでペチャンコになっている、教材見本もどうしたもんでしょうね
15年間、あきもせず夢中でやって来たんですもの
先週でしばらく封印したら、方がこるんです
右手をあげると肩が痛いんです
キルトクレイジー、中毒!Σ(×_×;)!

冷凍室も一杯!後は玄関回り拭いて、家族のシーツ洗濯して

でも、また明日もごそごそかなぁ

早々、明日のお昼は、ランチに回るお寿司つれてってもらう約束しました
笑われそうですが、海老アボガドに、サラダ、お寿司やさんにはない、
あの、カジュアル感が楽しいんですよね
デザートもあるし...(笑)