2013年1月1日火曜日

HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます

今年は景気もよくなって、明るい日々を感じられる年になっていくといいですね

皆さんはきっと、健やかなお正月をお迎えのことと思います

私は年末、家のことはさておき(それでも主人が換気扇を分解してくれて、食器も一度すべて出して大掃除が出来ました)
(生地の掃除まではなりませんでしたが、作品を作る度ごと思いっきり引っ張り出すのでそのたびごと掃除することにします)
実は、娘のところに、掃除主張しました
都合聞いたら、「やるから大丈夫だよ」そういうのは決まっていたので、
久々に近鉄、京都からJR嵯峨線を経由して電車で、娘の寝込みを襲い大掃除してきました
案外やりだすと、火が付くようで、娘もしっかり掃除しました

翌日は、実家の両親と弟夫妻と、日本海伊根湾へお魚を浜買いに行ってきました
もうしっかりお正月買い物をしてしまった後だったのですが、
場所を覚えておくのもいいかと、5時起きしていってきました



漁港のおじちゃんたちが、親切にしてくださって持っていったバケツに自由に魚を入れます


なんとひらめの入っているのに、これだけ840円でした
びっくり!!


30日はそこそこ掃除をして、31日は娘達と3人でお節を作りました
伊達巻を焦がすというハプニングとかい忘れの赤みの練り物はありましたが、
心配したことも無く、飾り切りや、盛り付けもしてくれました

例年は実家で、母がこしらえてくれているのを詰めるだけ・・・
というのが多かったのですが
今年からちょっと色々伝えておかないと・・そう思うこともあったので
一緒に作れてよかったです


いよいよ年明け
今年はといっぱい思うこともあるのですが、一つづつ一つづつですね
娘は「もうあと364日になってしまった」といいました

確かに・・・・

きっと今年もあっという間に終わってしまいそうです


0 件のコメント:

コメントを投稿