朝の連ドラのせりふじゃないですが、
ここの寒さは本当にこたえます
ベランダのカメはぐっすり・・・・
私も春になって暖かくなるまで、眠っていたい!!!そんな風に思ったものですから・・・・・
もともと、「南の島で暮らしたい」が口癖のようにかなり寒がりです
「やまおくの寒いところに育ったんだから、こたえへんやろ」と
言われるんですが・・・
子供の頃から、冬がとにかく嫌いでした
小学校は、1学年が12人、他の学年は7人という学年もある
本当に山里の学校でした
冬バリバリに凍った道を、ひどいときには誰にも出会わず、2キロ歩いて通いました
足が冷たくて、感覚がなくなります
帰って、すぐコタツに足を入れると、足の血管がびっくりして、飛び上がるほどいたいのです
男のこの中には、しもやけで耳の切れた子がたくさん!!
中学からは、バスも通っていなかったので、10キロ近くを
つるんてんの自転車で、バランスとってこけないように通いました
母が集落の中ではハイカラで、(笑)軽トラックで迎えにしてくれて
自転車ごとつんで、雪の降る夜道を帰ったこともしばしば・・・・
そこに育てば当たり前かと思うのですが、本当に辛かったです
そんな時の楽しみは
祖父が重い仰々しい火鉢の火のお守りをしていて
そばでかぎ針編みを母から教わることでした
そしていつも祖父が言っていた言葉が、
「もうすぐお水取りやさかいな、それが終わったらぬくうなるさかい」でした
お水取りはまだまだ先です
来週からは暖かくなるといっていますが、
春が待ち遠しくてたまりません
トップのままほっているキルトをしようと思ってはいるのですが・・・・
ここの寒さは本当にこたえます
ベランダのカメはぐっすり・・・・
私も春になって暖かくなるまで、眠っていたい!!!そんな風に思ったものですから・・・・・
もともと、「南の島で暮らしたい」が口癖のようにかなり寒がりです
「やまおくの寒いところに育ったんだから、こたえへんやろ」と
言われるんですが・・・
子供の頃から、冬がとにかく嫌いでした
小学校は、1学年が12人、他の学年は7人という学年もある
本当に山里の学校でした
冬バリバリに凍った道を、ひどいときには誰にも出会わず、2キロ歩いて通いました
足が冷たくて、感覚がなくなります
帰って、すぐコタツに足を入れると、足の血管がびっくりして、飛び上がるほどいたいのです
男のこの中には、しもやけで耳の切れた子がたくさん!!
中学からは、バスも通っていなかったので、10キロ近くを
つるんてんの自転車で、バランスとってこけないように通いました
母が集落の中ではハイカラで、(笑)軽トラックで迎えにしてくれて
自転車ごとつんで、雪の降る夜道を帰ったこともしばしば・・・・
そこに育てば当たり前かと思うのですが、本当に辛かったです
そんな時の楽しみは
祖父が重い仰々しい火鉢の火のお守りをしていて
そばでかぎ針編みを母から教わることでした
そしていつも祖父が言っていた言葉が、
「もうすぐお水取りやさかいな、それが終わったらぬくうなるさかい」でした
お水取りはまだまだ先です
来週からは暖かくなるといっていますが、
春が待ち遠しくてたまりません
トップのままほっているキルトをしようと思ってはいるのですが・・・・
やっと更新が終わりました
遅れてスイマセン
それからお待たせです
製作していただいて、出し惜しみしていた、ミニミニボストンUPしています
是非ご覧ください
0 件のコメント:
コメントを投稿