2018年7月29日日曜日

台風通過

台風の被害はなかったでしょうか
豪雨の後本当に心配な台風ですが、早く九州を通過してほしいものです
今月は第5週があって、みなさんとお会いしない日がものすごく長く感じて、猛暑のこと、
どうしてはるんやろなぁ、しんどうなってはらへんといいけど、と思いながら………

そんな中、今日は思い切ってお出かけしてきました
主人が島根に仕事で行くので、乗っかって行って、足立美術館に立ち寄って帰ってくるルカ?って誘ってくれたんです
ここのところ、教材サンプル作りに終われ終われ 、有給消化中の娘と ランチに行ったぐらいで 、こもりっぱなしの毎日、
8月はグループの講習当番でまだ洋書読んだり、サンプル作ったり、準備も出来て ないし、1日潰れるなぁ 、と後ろ髪引かれながら……

でも行ってきてよかったです
噂通り、評判通りの美術館でした 
庭園はもちろんのこと、 横山大観、魯山人、河井寛次郎、明治の画人 たち、蒔絵 の工芸品
創設者が、1代で集めたコレクションだと言うことですが,本当に凄い!!の連発です
この作品が実物で見れたんだ!という感動と一緒になって、気分は最高潮、運がいいことに学芸員さんの大観のトークショーも聞けました

先日、カナダからやってきた友達が行きたいってたのに、日程が合わなくて行けなかったので、
ちょっと羨ましいがらせそうで、写真見せにくいですが ……

もし行けるんなら今度は秋、紅葉の頃行ってみたいです
展示の作品も入れかわってるでしょうしね

機会があれば……オススメです


0 件のコメント:

コメントを投稿