2011年7月25日月曜日

山下清展

尼崎までのお使いを済ませ、ちょっと足を伸ばそうと明石まで行ってきました

明石市立文化博物館まではちょっとどころか、明石大橋の渡口も通過、相生の側で、しかも第二神明の事故渋滞にも、引っ掛かって、2時間近くかかってしまいました


はさておき
先週、山下清展があると聞き、行ってきたわけです

写真ではよく目にしていましたが、かねてから、絶対実物が見たいと思っていました
特に花火のが一番気になる存在でした


しっかり見てきました
ビッシリと細かくちぎった紙やひねってこよりになった紙が、幾重にも重ねてあり、緻密さにも驚きました
サインペン画や油絵の具を直接チューブの口からのせて表現したものなど、
素晴らしい作品ばかり
!(^^)!

思いきって足を延ばして良かったです

0 件のコメント:

コメントを投稿