2010年9月30日木曜日

ありがたい

今朝は
「きのうどうやったぁー」のお伺いの電話が、立て続けでした

ここ何ヶ月かの緊張がやっととけ、今朝はふと我に返ると、家の中がちょっと・・・・
米びつにお米が入っていなかったり、
こんなこと何分もかから無いじゃん、と思うような雑用にあふれています

というのは、昨日は本部主催の講習会でした
その講習会のなかのその部分でデモをさせていいただきました
いざ始まって前から皆さんを見たらゆうに50名はいらっしゃる感じで、いやもっとかなぁ
しかも私よりもずっとずっと経験も、実績もある先生方の姿が
前の方にいっぱい!
お~~
きっとどうしてあんな若造、それに下手なのに・・・
なんて思われていたのではないかしら・・・・・ふと頭をかすめますが
とにかく本番中は真っ白です
でも何とか終わりました

本番までは
極度の緊張で、がちがち
本部の事務局の方が、「落ち着きますよ」とあったかいカフェオレを買ってきてくださったり
お話しをしてくださったり・・
ミシンやさんには、分からない設定をしていただいたり、
本当に、暖かさが身に沁みました
本当に感謝です
そして、そのことで頭がいっぱいだった私に文句も言わず暖かく応援してくれた
主人にも感謝です

前日は、割と寝たのですが
昨日は、興奮が残って、なかなか寝付けませんでした
(帰りに落ち合って主人と飲みに行ったのも、いけなかったのかも知れませんが)
でも寝てからはぐっすり・・・・

今朝は落ち着いたら
本当に雑用が目に付きます
今日は末日、早く家の中片付けて、手伝いにに行ってあげなくては

2010年9月26日日曜日

運動会


昨晩から娘が、帰っていました

今日は産大でテコンドーの試合があるとか

メンバーは朝早く京都から来るようですが、

娘は近くなので・・・一足先に帰ってきたようです


そんなわけで、今朝から産大まで送ってきました


なんともまぁ、後姿を見ながら、やっぱり年とったなぁ・・なんて思いながら

ノコリの学生生活を謳歌しているなぁ・・まあいいか、それも・・・と思いながら


その道中、家族連れの人たちが足早に小学校に向かっていきます

そうだ、今日は運動会かぁ

学校の隣に駐車場を借りているのですが

応援合戦も始まりました

場所取りに必死になったあの頃が、なんとも懐かしくなってきます


そういえば昨日お会いしたキルトの関係の方も

今日から3週連続で孫達の運動会だとおっしゃっていました


今日はお天気も最高!

いい思い出がいっぱいできるといいですね



久々に花柄で巾着袋を作ってみました

2010年9月24日金曜日

すっかり・・・・

涼しくなりました

昨日はエアコンも扇風機も無しでぐっすり!!
一眠りでした
おかげで快適です

でも夏が好きなせいか、洗濯物が一瞬で乾かないと、さみしい気持ちになってしまったり
もう西日が恋しくなるのは、どんなもんでしょう
お羊の火星人、やっぱり暑いほうがいいのかも?

昨日は秋の味覚秋刀魚が届きました

いつもスーパーで買う秋刀魚は、必死で吟味して買っても
やはり焼くときおなかを出して、塩水で洗って、それから塩をして焼いています
何時だったか、静岡ちゃんが、
「秋刀魚のはらわたなんて出さないよ。そのまま焼いて腹も食べるよ」と
言っていたことがいつも耳に残っていて
超、チョウ新鮮な秋刀魚が食べてみたいなー
なんて言っていたのですが、それが岩手の主人の妹さんの耳に入ったようで、
大船渡から、秋刀魚が届きました
今年は、全くの不漁と聞いた秋刀魚が届いたのです
「真ん中からぽんと二つに切って、腹は置いたまま、塩をして、じゅーじゅー
油が乗って最高のお味でした・・・・・・
「主人がお刺身でも食いたい」というので、しましたが
臭みが何もなく、わさびしょうゆでおいしくいただきました

でもいつも思うんですが
口に入る頃には、すっかり疲れてるんですよねー
主人はお膳にすえてもらって、いただきーですが、
料理するのはいつも私、
お魚がおろせない嫁を演じたら少しはしてくれたかナーなんて
しょうーもないことを考えています

秋です
一瞬にして・・・・

2010年9月21日火曜日

芸術の秋


講習会でご一緒したお仲間さんたちのミシンキルトの作品展だったので

行ってきました


本当にたくさんの作品が、展示されていて

トープといわれる世界とは全く違う配色で華やかな世界の配色と

うまいなーと思わず口から出てしまうテクニックを拝見し


さてさて私はと反省しながらかえってきました


私といえばここのところ

ストラップを作ったり、ポーチを作ったり

ちょっと自分使用のものにはまっている始末

月末の緊張の用事が終わったら、何かしなくちゃと思っています

それより、月末の練習しておかなくては・・・・



そして会場を出てブラブラ

新しいショッピングモールでも行くかな・・・

なんて歩いていたらギャラリー発見!!!

何やってるのかなと思って見た途端、中から若い女の子が出てきて

み観ていきませんかとのこと


絵画に写真に、紹介展と名づけられた5人さんの合同展示でした

お茶まで入れてもらって

色々話し込んでしまったのですが

芸大は卒業して他の仕事には就いているけど、アートの世界を続けているとか

その発表の場がこのときのようです


若々しくなんとも心地よい空間のディスプレイだったのですが

搬入ではかなり苦労があった様子

ディスプレイの難しさなど、私にも心当たりのあることで

共感しながら会話に没頭してしまいました


本当にすれたところが無い子、というのはこういう子なんだなと思いながら・・・・

本当に頑張れ頑張れと、応援したくなる気持ちでいっぱいでお別れしました



先日、石のアクセサリーを買った折

サービスで占いをしていただきました

「貴方は家が好きな方ね~」といわれ、そういえば・・・と思ってしまい

家に居られることが心地いいばかりに、家の中でこせこせの連休を過ごしましたが、

やっぱり頑張って出ないトナー、得るものは大きいよなーと・・・・ポツリ


2010年9月4日土曜日

異常気象ですって

まだまだ暑いです
今頃スーッと涼しい風が吹いてもいいはずなのに・・・・・

今かなり悩んでいます
マイドームまで高速を飛ばそうか、それとも
トップだけ完成しているログキャビンにキルトをかけるべく
しつけ掛をしようか・・・・

でもこれだけ暑いとついこもってしまいがちになります

おかず買いに行くのも、
主人の帰りが遅いのをいいことに、8時前にいったり・・・
(でも、割引価格になっていて得することも・・・
 お昼買って冷蔵庫で冷やしておくのも同じだし・・・・)

とにかくことすべてに動き出しが、悪い気がしています

やっぱり大人しくします

ゆっくり、ゆったりキルトがかけたいなー