2009年10月27日火曜日

今年もゆっくり秋はあじわえず

土曜日、ブティのお局様Taさんと生徒さんの所属されている
手作りお仲間さんの作品展に行かせていただきました

写真あり、絵画あり、陶芸あり、ジャンルの分け隔てなく、お仲間さんで展示されています
Tyさんもそのメンバーで、昨年から出展されていて、
教室で作られたものなどを展示していらっしゃいました
(作品展用に、キルトのアレンジなどを加えてもらったり・・・)
途中から、同じクラスの生徒さんも見えて、とてもほのぼの、いい空間で
久々にゆったり、拝見して、満喫して帰ってきました


激動の秋がやっと終焉です
ミシンキルトは自ら選んだしんどいことなので愚痴れませんが
主人の実家への往復や私の実家の秋の手伝いで
日祝は前日から家を留守にし、お客様が受けれないので平日7時半ごろから
話しを聞く、そんな生活を主人とバタバタと過ごしました
主人に「飯食え!!」としかられながら
移動中に常にチョコをバリボリ、コンビニの100円ピーナツチョコは私の必須アイテムになってしまいました(太るはずです)
終焉といっても、遠方の主人の母の心配は続きます
自分達の生活のリズムを崩してしまってのここ数週間、
考えてみたら、先が長いので、もうちょっと、楽にさせてもらって
こちらの生活も守りながら、うまくこなしていかなくてはと思っています


そんなこんなでこの日曜日は久々で家族で家に居れました

私もたまりにたまった雑用をちょっとずつ片付け
ちょっと、明日はゆっくり、ハンドキルトをする、休養時間が欲しいなと思っています
(玄関周りの拭き掃除を思い出しました。目をつむります)    
こだわり作品、提案できるようがんばです


PCやっとながーい入院から退院してきました
確実な医師の元に入れず、とんでもない医師の元にあづけてしまって
心痛極まりない何日間かを過ごしました
またお話しするチャンスあれば書きますね

0 件のコメント:

コメントを投稿