2021年1月26日火曜日

柚子の樹から温州ミカンが

みかんの収穫をしました。
もう5年になるでしょうか、大雪で何十時間も碓氷峠で車が立ち往生したあの年、群馬にお母さんの介護で帰国していた友達が送ってくれたタネを、実生して育てたモノです。
何本も発芽して、5鉢だけ残し、2鉢は実家へ、3鉢は育てていたんですが、大きくなり過ぎて、身をつけていた1鉢だけを残し、また実家へ持っていき、地べたに植えてもらいました。
柚子だよ!ともらったので、18年は身をつけないと思っていたら、
早、身をつけたんです。
今年はレモンの花が全て落ちてしまい、がっかりしていた主人が、身をつけたと喜んでいたんです。
すごい棘もあるし、柚子だと思っていたんですが、どうもゆずの形ではなくみかんです。
鳥がつき始めたので収穫をして食べてみたらやっぱり温州ミカンです。
友達が調べると、みかんにも棘があると………
やっぱりみかんのようです。
いづれにしても、実をつけてくれたのは嬉しくて……
もうちょっとしたら、今度は金柑の収穫をします。

0 件のコメント:

コメントを投稿