2020年3月22日日曜日

残念ですが😞

昨日ブログアップしたところなんですが、今日きらりからお電話がありました。

お部屋の貸し出し中止の期間が延びたそうで、27日はお稽古ができなくなりました。
4月については、週明けの会議で決められるようです。
それぞれの皆さんにはその決定のお電話が来てから、ご連絡させていただきます。

外ではお花見の話題も🌸
でも焦りは禁物ですかね

寂しいですが、もうちょっと辛抱ですよね。

2020年3月21日土曜日

春ですね✨

3連休いかがお過ごしでしょうか?

みんなが出かけてやっと一人の時間になれました。
こんばんは夕食も一人、こんなこと滅多にないのでルンルンしています。
娘が、「ピザでもデリバリーしてもらってワイン飲みながら、私の有料サイトで映画でも見るといいよ!」とおいて行ってくれましたが、
そうそうこの貧乏性、ちょっと無理そうです。
外がガンガン照り、いっぱいベルコニーに広げたものもしまわなくちゃ!
あのミシンの続き仕上げなくちゃと……

昨日は、久々に父が釣りに行ってきたので魚をもらいに行きました。
父もとうとう家にこもっていられなくなったようで、思い切って仲間に声をかけたようですが、例年の今頃の時期の海の温度に比べると水温が低いとのこと、大きいものは上がらなかったようですが、
60リットルのクーラーバックはいっぱいでした。
味噌煮用にサバ、アジはフライになめろうに塩焼きに、大好きなカワハギは肝醤油で、と言いながらいっぱいもらってきて、
カワハギはテッサもどきに料理してやはり肝醤油で、娘が頂いた日本酒で、ちょっといい機嫌の夕食になりました。
ちょっとコロナのことから気持ちが前向きな感じです。

欧米圏で暮らす友達は、会社も5月ごろまで閉鎖、他国に暮らす娘のところにも行けず、出産を控えている娘さんのお世話にも行けないようで、二人でまさか人生でこんなことが起こるなんて!って言う話までしています。

それでも春は確実にきてるんですね。
バルコニーでは、新芽が出たり、花が咲き始めたり……
27日のきらりは、お部屋が閉鎖でなかったら再開しようと思っています。
ミシンクラスは、宝塚でお世話になって、5月1週目は連休ですので、19日、26日でスタートさせていただくことにしました。もう5月の末なら、大阪兵庫間も含めロックダウンってこともないと、考えています。

早くワイワイしたいですね。
賑やかなクラスが恋しいです。

2020年3月15日日曜日

出掛けたーい😆

引きこもり生活が続いています。
今のうちに気になっていたテクニックを試したり、作品と言えるものを作らなくちゃ!と思うものの、やっぱり忙しく外へ出てるときの方が、モチベーションが高く、いっぱい作れてたかしら?なんて思ってる実情です。

昨日は久々に主人とドライブ、三田のケーキ屋さんへ行ってきました。
コロナ騒ぎの前から予約していたので私たちは、別入り口からさっと入れていただいたんですが、しっかり雨の中、10時オープンに8時から整理券求めた方もあったようで、長蛇の列、マスク人ばかりでしたが、コロナ騒ぎのことなんて忘れそうな感じでした。

先程、先週のI-padに触ってる時間が24時間以上増えましたの案内に、やはり常に情報をたぐってるんだなぁって
それと、お友達やお世話になってる方ともリアルタイムで繋がっていられる時代にありがたいなぁと感じています。
海外で暮らす友達とも、娘とも、声でも画面を通してでも、様子を知らせあえること、本当に、助けられます。

そうそう、ランカスターのショーに行くと楽しみにしていた友達は、キャンセルになりガッカリ、私も毎年様子を知らせてもらうのを楽しみにしていたのですが……
パドゥーかもキャンセルの可能性が大きくなってきましたね。

本当に早く、普段の生活に戻りたいですね。
皆さんとも早く会ってワイワイしたいですね。

2020年3月11日水曜日

早くワイワイしたいですね。


昨日は、きらりへ6月のお教室の申し込みに行ってきました。
男性の方一人で対応されてて、電気も消え、ひとっこ一人いない館内はちょっと怖い感じでした。
24日まで教室の使用中止とのこと、次回27日はキャンセル入れずにいますが、
やっぱり、期間が伸びるかもねぇ、とおっしゃっていました。
講師仲間は今のうちに作品作るよ!といってるかたがおおいのですが、
なんだかモディベーションが上がらず、また今日も気合入らず終わっちゃったと虚しくなっちゃったりしてます。

皆さんはいかがお過ごしでしょうね。
新しい提案ができてないので、手持ち無沙汰じゃないですか。

電話だったら感染リスクはありません。
いつでもお電話くださいね。


2020年3月3日火曜日

篭り生活

いかがお過ごしでしょうか?
毎日が、何が本当なのか、いつ終息してくれるのか?本当にさっぱり見えなくて、嫌な日々ですね。
お隣からは子供さんの声も聞こえてきて、お休みに入った様子が伺えました。

私の週末は、娘のオンラインの設定の実験代になっていました。
オンラインの授業を、お喋りのできる機能をふたつ掛け合わせて、やろうと言うのです。
こちらまでタブレットと睨めっこ、音声が途切れるだの、どこのセキュリティを外せだの?大変!
でもなんとか、今日には間に合ってるのかなと、
こちらは先生の顔しか見えませんが、先生には受講している人々の顔が一堂に介してる、と言うもののようです。
テレワークだの、なんだの縁がないわと思っていましたが、ちょっと新しいことも覚えました。

インスタグラムでもちょっと動画配信やってみなくちゃと思っています。

さて、きらりはお教室がお休みになりました。
先週はどうしようかと随分迷っていましたが、きらりから24日まで貸し出しができなくなったとご連絡をいただきました。
17日は、宝塚でのミシンクラスのスタートお世話になる予定ですが、まだ結論出して無いんです。
早く中止にしてしまって、これならやればよかったと思うのも辛いしなぁと思っています。

篭り、と言う言葉が聞こえてきます。
本当に春に向かういい季節が早く戻ってきますように