2020年2月28日金曜日

お教室中止を考えています。

学校関係がおやすみになりました。
前回のお稽古週はマスクをつけてレッスンをしましたが、来週のお稽古週はお休みにしようかと考えています。
会場のキャンセルは出来ませんので、借りたままでお休みにします。
もうちょっと様子を見て、2、3日前にはご連絡します。
皆さん手持ち無沙汰で無いか心配ですが……
できるだけ出ないで、ゆっくり家でチクチクタイムが良いように思います

写真は先週、試作で作ったパターンがあったのでも買い物バックを作りました。
最近はスーパーへの買い物も、なんだかなぁと思ってしまう状況ですが

本当に早い終息ᕦ(ò_óˇ)ᕤがまたれますね。

免疫力維持の体調管理を。

追伸 3月17日から始めさせていただく宝塚でのミシンキルトクラスも、危うい感じ
   
になってきました。

2020年2月24日月曜日

早く終息して欲しいですね

3連休はいかがお過ごしでしょうか?
連日コロナウィルスの話題で持ちきり、
本当にはやいしゅうそくが待たれますね。

土曜日は雨、両親のことが気になったので、実家へ行ってきました。
亀岡まで買い物に行き、お昼から牡丹鍋をご馳走になって帰ってきました。
昨日今日は朝イチでスーパーへ行った以外は家でゴソゴソ!
掃除はエンドレスです。。
お天気ですが、どうも外へ出る気になりませんよね。

そうそう、マスクケース頼まれてたの縫わなくちゃ。。とマスク作りをしました。
所要時間30分なのにずいぶん待たせちゃいました。
でも可愛いのができましたよ。
画像下の分です。
マスクも早く手に入りやすくなって欲しいですね。

藍染のバックはきらりのIさんの作品です。
ずっとレッスン用の大きなバッグが欲しいとおっしゃってたので、本当に素敵なバックができて良かったですね。
まちと持ち手は絣、中袋はしじらで本当に素敵です。。
ミニ旅行にも使えそうですよ。

2020年2月11日火曜日

巾着袋

レシピ出来ました。
カットクロス2枚+中袋カットクロス1枚で出来ます

2020年2月9日日曜日

マスク作りました。

先日のレッスンの時ご要望のあったマスクの型紙、届きましたでしょうか?
私も作ってみました。

ガーゼ生地とゴムは近くの手芸屋さんで買いました。
カットクロス2枚で、
女性用2枚(四角いのは適当に市販のものと同じ大きさに折って作っています。)
甥っ子用、姪っ子用お稽古の先生の息子さん用、それでも余ったので、ベビー用まで作っちゃいました。

所要時間2時間、針も糸も普通のもので大丈夫でした。

是非どうぞ

2020年2月1日土曜日

マスクはお持ちですか?

色々な噂に振り回されないようにしなくちゃ❗とは思うものの、やはり不安ですね。

娘は新大阪の会社で、毎日、御堂筋線、中央線を利用しています。
先日感染がわかった女性と同じ経路で通勤していることになります。
私がマスクマスクとやいのやいの言うので、うんざりぎみで早朝会議に望むべく6時前に出た娘からラインで、「お母さんマスク店名手に入らないって!!!、今ネットで一箱は買っといたから、除菌アルコール買って」と連絡が来ました。
友達にも、実家にも連絡して出たのですが、マスクはかろうじて、1箱手に入りましたが、アルコールは無理でした。皆状況は同じ、棚は空っぽ❗ 
やっぱり、備えは普段からしておかないといけませんね。

今朝は思い切り早く起きたんですが、どうしても針を持つ気になれなくて、
バルコニーの金柑を収穫、蜂蜜で浸けました、あとついでに、酒粕ペーストも、
これ、うまみ調味料の代わりに使います。