2018年7月29日日曜日

台風通過

台風の被害はなかったでしょうか
豪雨の後本当に心配な台風ですが、早く九州を通過してほしいものです
今月は第5週があって、みなさんとお会いしない日がものすごく長く感じて、猛暑のこと、
どうしてはるんやろなぁ、しんどうなってはらへんといいけど、と思いながら………

そんな中、今日は思い切ってお出かけしてきました
主人が島根に仕事で行くので、乗っかって行って、足立美術館に立ち寄って帰ってくるルカ?って誘ってくれたんです
ここのところ、教材サンプル作りに終われ終われ 、有給消化中の娘と ランチに行ったぐらいで 、こもりっぱなしの毎日、
8月はグループの講習当番でまだ洋書読んだり、サンプル作ったり、準備も出来て ないし、1日潰れるなぁ 、と後ろ髪引かれながら……

でも行ってきてよかったです
噂通り、評判通りの美術館でした 
庭園はもちろんのこと、 横山大観、魯山人、河井寛次郎、明治の画人 たち、蒔絵 の工芸品
創設者が、1代で集めたコレクションだと言うことですが,本当に凄い!!の連発です
この作品が実物で見れたんだ!という感動と一緒になって、気分は最高潮、運がいいことに学芸員さんの大観のトークショーも聞けました

先日、カナダからやってきた友達が行きたいってたのに、日程が合わなくて行けなかったので、
ちょっと羨ましいがらせそうで、写真見せにくいですが ……

もし行けるんなら今度は秋、紅葉の頃行ってみたいです
展示の作品も入れかわってるでしょうしね

機会があれば……オススメです


2018年7月24日火曜日

財布と携帯忘れても水筒忘れるなれるな😅

って感じですよね
連日の暑さ、体調維持だけでなく、高齢のお義父さんのことや、この猛暑船を出して釣りに出てしまう父、災害に遭われた方、あれこれあれこれ心がキリキリしています

我が家も、誰かが出かける前は必ず、「カラカラ持ったか。」
と、誰だかが、誰だかに声をかけています
カラカラ、というのは、ステンレスボトルの氷の音、頂いてから冬のあったかいお茶を得て、
今は氷を入れて、この猛暑に冷たい心地よいお茶を飲めるのは、本当有難いです
主人は、中がなくなったら、コンビニでペットボトルを買って、中に補充しているようです
そうそう、お茶に加えて、お出かけで甘い飲み物を買ったとき、その時の出番はペットボトルカバーです
バックに入れても、すぐ汗を書いてしまうので、カバーをかけてバックに入れます

熱中症にならないよう、兎に角水分、塩分補給気をつけたいですね


2018年7月16日月曜日

Moda fabrics 神戸店さんに行ってきました😘

元町駅から山側へ登っていくと閑静な住宅街がありました
坂を登っていくと左側にお洒落なmodaさんのショップがプレオープンになりました
グランドオープンは8月2日です
県庁前駅で降りて、大学、短大の前の道をさらに登ると、あります
お隣はパン屋さん、ここのパンも美味しいとか

さて置き、落ち着いた店内には反物生地やチャームパック、カットクロスのほか、小物入れなどの副資材など、センスの良さを思いっきり感じる品揃えで、
お客様が、「また来ますね」と必ず言っていく景色が思いっきり納得でした
お邪魔しているうちにも次々にお客様が見えて、
おいとまするとき、本当に可愛い💕キュートなmodaのフルラッピングの車が到着、さらに商品が運ばれてきているようでした
それにしてもこのmodaカー、本当に可愛くて、街で見かけたら幸福になれる!そんな気持ちになれそうですよ


お邪魔した後一人でぶらぶら、久々の神戸、と思っていたんですが、主人が例のごとく俺もいこか?
と送ってくれたので、中華街や摩耶埠頭のトマトラーメンによって帰ってきました


外はガンガンの猛暑、早い帰宅したので、テンションも上がっている今、バックの製作にかかります

2018年7月15日日曜日

ジリジリ肌が焦げそうな

また今日も、本当に暑かったですね
皆さん熱中症のご心配は大丈夫でしょうか

土曜日、昨日は船場店さんの1dayレッスンでした
暑さ知らずの快適な店内で楽しく、素敵に完成させて頂きました
チャームパックが変わると随分趣が変わりますね

今日は、大山崎のアサヒ美術館に、ウィリアムもリスを見に行ってきました
駅前の駐車場からは、坂道で久々のいい運動でしたが、本当来てよかったと思える展示でした
明日でおわっちゃうので、お知らせするのがちょっとおそいですね😞

2018年7月11日水曜日

楽しく終わりました

今日はミシンキルトのグループの集まりの後…キルト展をみんなで見に行ってきました
ハンドの作品が多く…最近はミシンばかりしていますが、またハンドもうまく入れながらしたいなぁと
キルトに対するよくは消えません


それから1日遅れてしまいました
昨日はmodaさんで1dayレッスンでした
2.5インチチャームパックを使って、、タックをとったポーチを作っていただきました
楽しく早い完成でしかもとっても素敵に作っていただきました


2018年7月9日月曜日

ベットカバー完成

根を詰めすぎないでくださいね!
と何度も言うぐらい集中して、オールハンドで完成されました

娘さんのためのベットカバーです
本当にきれいなキルティングでわずか数ヵ月で、キルトを入れられました

娘さん一生の宝物ですね

大雨のなか

本当によく降りました
被害にあわれた方々、本当に心からお見舞い申し上げます

木曜日は自宅、金曜日はカルチャーのお稽古でした
自転車やバイクの方もあって、心配したのですが、お元気に来ていただけて、本当に嬉しかったです

それに本当にたくさんの作品も完成されて持ってきていただきました

写真上から

Ttさんの作品
Mhさんの作品
Mrさんの作品
  パナマの本物のモラをバックに仕立
  てられました
Ttさんの作品
  ペットボトルカバーです