2018年4月30日月曜日

山菜シーズン

2週間前、柔らかく茹でた筍をいただきました
ご飯に、若竹煮に忘れてしまっていた 旬を有り難く頂いたんです
今年の春の味覚はこれで 、と思っていたら 
先週実家に行ったら、筍とワラビを持たせてくれたんです
ワラビは灰でアク抜きをして 、酢味噌和えでいただきました 
あく抜きの時の灰は、リンゴを燃やした 灰できめの細かい白い灰です
以前、岩手で買ってきたら 母がいたく気に入って春のこの季節に愛用しているんですが、私も自分の分は確保しています
筍は木の芽和えに、天ぷらに、若竹煮に筑前煮に、いきつくところは チキンと筍のグラタンまで目一杯に頂いたんですが、
先日カナダの友達から 、蕗の薹摘みに行って来たよと写真が添えられていました
すぐして、美味しそうな完成した蕗味噌の写真も、天ぷらにも
ナイアガラの滝の近くで摘んで来たようですが 、フキも、ワラビも大きくて柔らかく、何よりアクがないそうなんです
意外でしょう
私も山菜の料理の写真送って情報交換してました シェアしますね

2018年4月22日日曜日

ちょっと遅すぎてちょっと早すぎました

カナダにいる友達がみつまたの群生地では、きいろいはながまんかいで綺麗らしいね

と言うのはもう1週間以上前のこと、
ふと思い出してネット検索かけたら、京都にもありました
しかも、みつまたが終わったら、すぐしゃがが、白い絨毯異なるとか

綾部市老富、岡林信康さんや竜雷太さんの出身の上林から少し行ったところです
実家から1時間はんぐらい、思いきって母と出掛けました

舞鶴道を飛ばして福井の高浜でおりですぐでした
が残念
みつまたはもう茶色く花は終わり、しゃがは、まだつぼみ
おじさんがみつまたは4月1日がいちばんよかったよって
しゃがはあと1週間先かな?と
来週再チャレンジしたい気分でしたが、もうちょっと馬力がないかもですね

でも、八重の桜は満開、10件はきっとないと思う集落は、本当に感心するぐらい、どのお宅も手入れが行き届いたたたずまいで、感じがよかったです

しゃがの株を分けて貰って、母は大満足のようでした

でもやっぱり、来年黄色い絨毯の三ツ又もみたいなぁ

2018年4月21日土曜日

変な陽気の春でしたね

笑われそうですが、今栄寿堂のおはぎの行列に並んでいます
オープン30分前なのに、もう行列です

今日はこれをもって実家に走ります
先週土曜日は、実家のははと六甲アイランドのバーゲンに行く約束してたのに、せんしゅうは高熱に負けて寝てしまったので、今日はお詫びがてらです


約1週間体調崩すと、こうもいろんな予定がバラバラになって、大狂い、起動を戻すのは大変そうですが、暖かくなったし、また快調に動けそうです

それまでは、寝なくても平気、じゃんじゃん動けるじゃん、面白いほど動けるし~、なんて思ってたんですが、やっぱりしっぺは来ます
大反省です


で携帯の
画像整理してたら、Teさんのキッチングローブのアップができてなかったんです
こんな素敵な完成、披露してなかtらなんて
ごめんなさい

6角形のポーチがお二人完成してたのに👈は写真とらせてもらうのうっかり
残念

もう1枚は、Mrさんのさくひん
たくさんたまった歯切れのオーガナイズ作品
使いやすそうですね

2018年4月8日日曜日

ギャザーミニバック

今日は 玉造店さんでのdayレッスンでした。
縮まるシートを使って作っています。
お洒落な作品タイトルをつけてくださって、ギャザーミニバック

とてもスムーズに完成して頂いて、本当に早くて綺麗な完成でした
生地もお好きなのを選んでいただけて、それぞれ本当に素敵な完成でした

このシートと帆布を使って、来月はミシンクラスでは、トートバックを作ることになりました。
これも生地が変わると、全く趣が違ってくると思うので、楽しみにしています


写真はサンプルです
今日の方のは、玉造店さんのface bookにアップされると思います

ふわふわ美味しいい

今朝の朝食、美味しい乃が美のパンをいただきました🍞
いつだったかは長蛇の列に諦めるほど、買えないパンを贅沢なことに、美味しく頂きました。
娘はやはりハニーバターで、私たちはそのまま、いつもより分厚い大きさで、しっかり頂いて1日の活力をつけました。

主人曰く、昨晩、WBSで取り上げられて放送してたぞ!
益々知名度が上がるなぁ!と

2018年4月7日土曜日

全員そろって

今日のペレーネは本当にあっという間でした
奔騰にエキサイティング🙌
 
Tさんも目の手術を無事終えられて本当に嬉しいです
Mさんもお元気なお顔見せていただいて本当良かったです

質問が次々、製作プランの話が次々、ヒートアップしそう⤴⤴でした
でも、それが嬉しいdwす

MhさんとYkさんのバックも完成です

2018年4月3日火曜日

暑さ寒さ知らず

と言うのは、moda船場店さんのレッスンです
常に空調が心地よく設定されていますので、本当に快適
今外に出て、こんなに暑かったんだとビックリです

今日のレッスンは怒濤のように過ぎていきました
バタバタで至らないところがあったのでは、しっかりしなくちゃと!
フライングギース、皆さん順調に進行です
新しいことが入ってくるので、途中になってる分も、完成できるように時間組んでいくようにしなくちゃと思っています

第4週は、ブログやインスタお休みしちゃいました

前回完成させていただいたTeさんのキッチングローブがアップできてなかったんです
超かわいいんです😍