2016年8月26日金曜日

ペース戻さなくちゃ

ソレイアードのタペは本当に久々、ハンドキルティングを始めました

昼間はミシンキルトをして夜、ハンドをしているので、来週のお稽古に間に合うといいのですが

サンプルで作ったパターンもそのままではもったいないので、ミシンキルティング中です

2016年8月21日日曜日

壺阪寺

猛暑☀

連日の暑さに閉口ですね

考えてみたらエアコンが30時間以上つきっぱなし、壊れちゃうんじゃ!と思わず
主人は、まさか、とはなで笑っていますが、娘も出掛けたので、
とにかく、出ようよと誘いました

で、この炎天下お寺でも、出きるだけ山奥の、と言うことで、壺阪寺へ行ってきました

いつものことながら、
心洗われた気分で、よーし明日からまた頑張、と……

参拝の後、せっかく来たんだから奥の院の五百羅漢を見るべく山のなかを歩き、あせびっしょり、麓のコンビニで大きなかき氷の美味しかったこと、最高でした

でも、帰りの車で気分悪くなって、車止めてもらって、コンビニに駆け込む一幕も、暑さ負けしたんでしょうね

でも帰りは、カツを食べて復活、
お盆の間に2キロfat .戻さないとダメですよね

ソレイアードのタペ

凄い暑さです❗

昨日は特別な感じ、それでも、昨日のお稽古は皆さん元気に来ていただきました

それに、もう、ソレイアードのタペが完成しているかたも………
帰省やなんで、ペース崩しちゃってること反省です

もう一枚ケイフファセットの生地で作られるとのこと、
楽しみです

2016年8月18日木曜日

やっぱり大阪は暑いです

岩手も暑いよ、と思って帰ってきましたが、やっぱり大阪は暑いですね

でも、ほっ、です

今回も、体が持たないなぁ、道中一泊泊まろうと主人、会津柳津温泉で一泊しました
あの赤べこの発祥の地です

翌日は直ぐ高速に乗らないで、国定公園の中の道で奥会津を楽しみながら帰ってきました
あの、尾瀬もすぐちかくです
お昼は峠のおそばやさんで、おいしい、おそばにあたり、新潟まで抜け後は高速で丹波まで
預かったお土産を渡して真夜中無事ご帰還です

スランプのキルトですが、ちょっと針が持ちたくなっています

2016年8月13日土曜日

夜は寒くなってきました

10日までの岩手は、夜もエアコンをいれましたが、ここ3日前からは夜は寒くて窓が開けられません
タオルケットでは寒く、大布団を引っ張り出しました

それでも義父は朝4時に起き、畑へ
7時に一緒に朝食をとったあとは、昼間はエアコンのなかにいます
92才元気一杯です
会話も物覚えも完璧、食事も掃除も普段一人でしているようです
勿論義妹が毎日顔を出しておかずをおいていったりしていますが
嬉しいことです

写真は大量のとうもろこしを主人と収穫中です
山のブドウの樹
京都の父がプレゼントした丹波栗の苗が大きくなって栗畑になっています
岩手では大粒の栗がなかったようで、親戚の人が羨ましがってました

2016年8月7日日曜日

トワル ド ジュイ 展

岩手に帰る途中、福島県郡山市立美術館に寄り道しました

いつも、もう車はしんどいから新幹線にしようなぁといいつつ、荷物のことやなんやかいやで結局クルマにしてしまいます
でも、こういういいこともあるんです

単色で銅板プリントされたお馴染みのものだけでなく、フランスで更紗禁止令がでる以前の更紗からマリーアントワネットが着ていたと言うドレス生地、等々、フランスのジュイ美術館までいけなくても見れたんだと感動です
本当に得した気分です

駐車場は福島ナンバーオンリィ、もっと宣伝すれば他府県からも訪れる人が多いでしょうに……

それに庭園もすごく素敵だったんですよ
この美術館

So cute!

暑いですね
暑すぎです

東北にいますが、お昼前もうすでに、35度です
ホットシーズンが大好きな私もさすがに、気持ちが外に向かないでいます

大阪はいったいどんなことになっているでしょう
娘に電話したら、昨日は午後ベランダの亀に氷をあげたよ、といっていました
今日は仕事のはず、亀もプラントも気になって仕方ないです

金曜日も暑い日でしたでも、夏バテとおっしゃいながらも、元気一杯お稽古をして帰っていっていただきました

完成させて持って来ていただいた分です

とっても、心ときめくかわいいポーチは、それイアーどのたぺの残った分の生地で作られたものです

Ttさんの作品

もうひとつは、とっても上品なパープル系のショルダーバッグです

Ykさんの作品

2016年8月1日月曜日

未成熟のいくら

義妹が、八戸まで出向いて送ってくれました

三陸の海の幸が一杯
写真にはありませんが、しまほっけなどのお魚もです

今回主人もはじめてだと言うのですが、まだ未成熟のいくらの筋子です
秋になるといくらも成熟して、赤い実がぴちポチの筋子になるようです

普通の筋子より少し臭みが強いので、
おろし大根にあえていただきました