2015年1月21日水曜日

やっと、明日帰ります

私の人生で、こんなに長い、休養をとったことはきっとなかったと思います
43日間の入院生活

まだ、帰ってから治療は進めていかないといけませんが、
明日の夜から、家族と食事をして、湯船に浸かってお風呂にも入れます

本当に今回は、感謝の一言です

予後、大きく生活を変えなくても、いいようなオペを執刀していただき
術後も、何人かの先生が、いれかわり立ち代わり、のぞいてくださって
優しいお声をかけていただきました

看護師さんたちも、本当に熟練された看護師さんばかり
気持ちよく優しく、本当に細かい看護をしていただきました

友達、生徒さん、親族、たくさんのかたにお見舞いに来ていただき
心のこもった、お手紙まで、
本当にありがとうございました

家族も毎日通ってくれました
岩手の義父は、毎日主人に、「今日は、かっちゃ、どうしてる」と、携帯してきて、いたようです
私がかけたときは、「早く、かえっちゃだめだ、気にしないで、おいてもらいなさい」
の一点張り、
義父からは退院の許可は降りてないんですが......

実家の両親にも、ずいぶん
古い家のこと、嫡男の弟だけが大事なんだと、思ってきましたが
今回は、自分達の意思で、動いてくれて、この歳になって、
親の愛情を人知れず感じたり

本当に、感謝一杯です

2015年1月17日土曜日

今日は晴天

外へ出たいなぁ
こんなにいい天気
どっかドライブいきたいなぁ

本当は、今日退院の予定でした

でも、水曜夜から体調を崩し、翌日は、嘔吐
退院は、無期限延期になってしまいました

今日は家でお風呂に浸かって、家族と食事して、ゆっくり眠る予定だったので、
落ち込みが大きすぎて........

1か月と1週間、ふくらはぎの筋肉はぶよぶよ、手も、こんなにての皮薄かったんだと
車の運転忘れてないかしら、ピアスの穴閉じてないかしら
家事を全面的にやってくれている姉がそろそろ限界でないかしら

思うことばかり.....

でも仕方ないですね
帰ってからこんなになるのも困るし、気長にいきます

2015年1月13日火曜日

コンビニジャーニー

部屋が最強の賑やかさです
カーテンでしきられているんですが、一人が出てくると、すぐ井戸端が始まります
でていかないと、カーテン越しにのぞきこんで、「なにしてるのん」
戸相成るわけで、
お陰さまで、みようと思っている映画も、本もままなりません
でも一人だと、暗くなるので、こっちの方がいいかもです
それに、お二人はすぐたいいんですし.....

3日前、恐る恐る先生に、アイス食べたいんです、っていったら
即答、
いいですよ、なに食べてもいいですよ、つまりそうなものはダメですよ
とのこと、
主人が買いに走ってくれました
美味しかったこと、おいしかったこと!
でも、3分の1が、関の山、速効でトイレに走ってしまいました
味をしめたことと、運動して、の先生の言葉に、一人でコンビニに行き、
チョコレートドリンクを買ってきました
3口でお腹一杯でしたが、おいしかったこと!

3分粥メニューも、少しずつ食べられるようになってきて、
栄養が補給されている点滴も様子を見て、なくしていこうとのこと、
お隣の奥さんは、絶飲食2ヶ月、私よりずっと、長い、経験者で、
やはり、もう、点滴をいれるところがない案配です
私も、今日も、看護師さんが、点滴のうまーい、イケメン先生にお願いしてきましたからね
って感じで、なんとか、手の甲には及ばず、事なきを得ました
うまく、明日辺りで無くなれば、血管から漏れだすまでに、なんとかなりそうなんですが

インフルの注射も嫌だった私が大成長ものです(笑)

振り出しから始まって、ちょっとずつちょっとずつ、進行していると、自分では感じています

本当に、皆さんにはご心配、おかけしています
お手紙、感謝します

2015年1月10日土曜日

1ヶ月

入院生活も2か月目に入りました

頑固者の私の胃は動き出さず、いつになるかは神様しかわからない状態
ここは外科病棟なので、本当に古株になってしまいました

今日も、入院してからずっと一緒だった人が退院、あ母さんのようで安心できる人だったので、寂しいばかり

昨日読んだアメリカのキルト雑誌に、
キルトはまるでパズルを組み立てるように、何千ピース、何万ピースを根気よく繋いでいく

そんな話を読んで‥考えてみたら‥毎回maind setしながら、こつこつやって来たよなぁと思うわけですが、

今回ばかりは、コントロールできず焦りばかりです
でも、当初から、先生のお休み期間の設定の仕方などから,予測できたことかも

今日も、映画が見れる、本が読める、
そう思って、ゆっくり構えることにします

2015年1月7日水曜日

大阪のおばちゃんいいですわぁ

明日で術後1ヶ月、あとからお先していく人ばかり!
悔しい思いもさることながら、ドンな方が入って見えるかも、気になるところ

今、最強に楽しい人ばかり
朗らかで、ちょっと賑やかだけど
オープンな会話、まぁ、カーテン越しに大声で話すんですから
最強大阪のおばちゃん、心地良しです


ボチボチに、やっと、流動食から、始まってきました
アイス食べたい!
アイスはちょっと近くなってきました
やっと振り出しです

2015年1月1日木曜日

今年も宜しくお願いします

今晩は、大盤振る舞いで、紅白を見させてもらいました

最初から最後までじっくり見たことってなかった気がします
家族と離れてのカウントダウンもはじめてです

本当に辛い年明けになってしまいましたが、出発点がここだと、きっと右上がりのとしになってくれると思います

それに昨年の感謝も返していかなくちゃ

どうか今年も宜しくお願いします