2009年9月8日火曜日

残暑厳しく


今日も晴れますね


布団もシーツも、二人きりだと、洗濯しつくしてしまったのに

お天気だと何か干さないともったいないと思ってしまう、そんな貧乏性です


いよいよ、また明後日から講習なのに宿題に手を付けていません

今日は朝一番からと思っていたのに、雑用に今になってしまいました

ちょっと、あんばい悪いです、頑張ります


といいながら、日曜日の話題ですが、

日曜日は但馬から日本海へ主人とだライブしてきました


本当はしたいことだらけで、気分的にはしんどかったのですが、

8月、仕事が忙しかった主人がホットして、きっとお出かけ虫がうずいているだろうし、

来週も連休で込むだろうし、声をかけたら

即答・・・生野銀山へ行こう!!!というので行ってきました

13度という温度の中で、本当に体一つ入る穴を掘り進めて作業をしていた

当時の人のことを思い、現代人これでいいのかしら・・・と思えてきたのは私だけでしょうか?


朝早く出て、早く見学も終わってしまったので、香住へ出て、おいしいお魚・・・・

といったのですが、閑散!!

蟹は年中食べられるようですが(解禁というのは松葉ガニという呼び方が始まる日のこと)

金曜日の市場の分で売切れてしまって、ゆで蟹がちらほら・・・程度


お昼は楽しみの海の幸はまたはずれ

(どうしてでしょう、日本海側であたりがあまり無いのは)


鳥取白兎海岸を通り、主人は三朝温泉で一泊して朝一番で飛ばしてかえると言い張りましたが

何とかなだめすかして帰ってきました


車のメーターでは500キロ走っているとか


ちょっと遅い夏のお出かけでした


さあさあ、頑張って宿題仕上げます


0 件のコメント:

コメントを投稿