2018年3月12日月曜日

輝いてる人たち

昨日日曜日は丹波篠山今田町へ母と行ってきました
ミシンクラスのMさんが、舞台に立たれるとのこと、クラスに入っていただいた時から私の実家とすぐ近くの方だと、
人のご縁って不思議って思ってたんですが、
今回その話を聞いた時から、母と伺おうと楽しみにしていました
題材は松竹新喜劇の「えくぼ」いつも済んだ声で静かにおしゃべりされるMさんが
迫力満点、食堂のおばちゃんを演じてられたんですが、母と上手いなぁ、を連発
どこかキラッと光る感じを持たれてる方で、そうか、こう言う顔も持たれたるからなんだと、感動して帰ってきました

帰ってお土産話をしている時、Kさんからもラインが✌️
名古屋ウィメンズマラソンで完走されたとのこと
先日の京都に引き続き、なんですもの、本当凄いですね

なんだかパワーもらい話ばかりでしょう

私もとにかく寒さが苦手で、気分まで落ち込んじゃって辛い冬だったんですが、お水取りも終わります
私も冬眠から覚めて動き出さなくちゃ

写真下は、腹ごしらえにと、行った山の中の10割そば屋さんです
丁寧に一人づつかいてくれるので、3時間待ちの時もあるんですが、これからお芝居行くんです、というと急いでくださって、
今度はゆっくり食べにきてくださいねと気持ち良く送ってくださいました
細い麺でもだしも最高に優しく、母もいたく気に入って、今度は父親も一緒に連れてきてとのこと、
弟も噂で行ったようですが、金土日曜日しか営業してなくて、ありつけなかったようです
母も冬ごもりストレス発散できたようで、いい1日になりました

0 件のコメント:

コメントを投稿