2017年12月19日火曜日

スタートから1年

今日はmodaさんのお稽古じまいでした
昨年11月スタートから1年、本当に有りがたく信じがたい今日になりました
スタッフの皆さん、生徒さん、友人に家族、感謝いっぱいの1年です

来年も大好きな生地の環境で、楽しく、キルトさせてもらえること、感謝しながら続けさせてもらえたらなぁと思っています

今日、完成したよともって来ていただきました

Ysさんの作品です

2017年12月18日月曜日

X'MASがやって来ました🙇

目の覚めるような本当に綺麗なピンク💖
おうちの中が一気にX'MASモードになり明るくなました

本当に綺麗なお花届けていただいて感謝です

今年のX'MASの予定は如何でしょうか?
今年はイヴが日曜日、娘たちにフラれなかったら、X'MASぽいことが出来るかしら

2017年12月16日土曜日

年内最後のレッスンカルチャーのクラス

今日は、お正月の間手持ちぶさたにならないように、風車のバッティングまでを説明、

本当は一緒にしつけかけまでして、一緒に要点チェックしたかったんですが、カリキュラムも、バックも、ベットカバーも、皆さんにお答えしたいことばかり、
結局口説明になっちゃいました

1月15日までの長いお休み、手持ちぶさたにならないと良いのですが

写真はどれもYkさんの作品です
カリキュラムも進んでいます

至るところで年末です

本当にバタバタと年末が過ぎていきます
ずっと不義理していた同期の友達と穴場イタリアンランチでの週のスタート、
ミシングループでの打ち上げ兼忘年会
その間今年最後のれっすんが終わっていきます。

先ずは火曜日のご報告
火曜日はmida船場さんでの1day lessonnでした
正直このサンプルを提案したものの、ちょっと1日じゃ大変かしら?と不安だったのですが、皆さんほぼ完成でした

今日、Gさんが👖に合いますね
と、いっていただいて、確かに、いいですね

1 day の皆さんの作品です

2017年12月11日月曜日

久々の休日

やっとの夫婦揃ったお休み、本当は家の掃除もしたかったところですが、長く実家に行けてなかったので、実家にいってきました

丹波の空気は澄んで、気持ちいいのですが、ヤッパリちょっと寒く、まだ雪が残っていました

お肉大好きの父のために買って行ったお弁当を両親はペロリと平らげ、しょくごは☕に持っていった🍰をまたぺろり、
しばらくこたつで、作品展や娘のことや、義父のはなしや、であっという間に日が落ちそうに……

大慌てで収穫タイムです
大根に水菜に白菜に、昨今スーパーで高騰している野菜を一杯もらって、昨日雪の中また船を出して釣りに行ったとたくさんの魚を積めてもらって、
まるでもらいに行ったかのように、バタバタと帰ってきました

帰って食べた母のお漬物がまたありがたく、いつまでも元気でいてほしい!そればかりです

ミシンクラスの方々の作品です

サンプルはバイカラーでしたがこんなにエレガントに仕上がりました
ポーチもこんなにピッチリきれいです

Hhさんの作品
Ysさんの作品です

2017年12月10日日曜日

Thank youです。

今日は家族で、家飲み会をしました。
11月第3週に頂いたボジョレー、家族でいただきたくて🍷

しっかりワインメニュー整えて、色々話ながら。
調度1年の新しい教室、スタートのレッスンでは、カルチャーの皆さんに来ていただいて、助けていただき、その後もいい人たちとの出会いに恵まれ、正直、教材作りに追われ忙しい1年でしたが、その分本当にいい出会いや、時間を頂きました。


2017年12月6日水曜日

X'MAS ムード全開🎄🎅

今日は午後から梅田の用事です
本当は家の掃除も、本棚の掃除もしたかったんですが、主人が朝イチ梅田にいくのでのっけってあげるから、街ブラしておいで、
と半ば強引!

でも出てみるものですね

夏辺りから追われ追われで、当てなく梅田を歩くこともなく、作品展が終わった後も、後始末にお稽古に………

街はX'MASモード一色
プレゼント下手の私まで、なんかプレゼント買いたくなっちゃいます
X'MASデコレーションも本当わくわくさせてくれます

ゆっくり☕ショップで昼食をとって午後に望みました

こんなリフレッシュも大切ですよね

作品展bが終わったらと約束していた娘との神戸でのティーフェスティバルに、お友だちとのランチに、キルとショーへのお出掛けに、日頃のご無沙汰を埋め合わせしなくちゃ


私は街ののX'MAS模様、写真撮れなかったんですが、カナダの友達もちょうど街へ出たようです
送ってきた写真拝借しちゃいます

2017年12月3日日曜日

1dayレッスン

今日はmoda玉造店さんで、トイレットペーパーホルダーをつくって頂きました
丸の縫いあわせは難しいかなぁと心配したんですが、なんなくクリア、とってもかわいく作って頂きました

店内には昨日発売になったばかりの素敵な生地が一杯
ときまきまくりです💖
もう夏の生地まで入っていて、一月先の教材考えてるようじゃダメじゃん❗と思ってしまいました

1月もと、お声をかけていただいて1月20日に決定しました
葉書フォルダ~カバーです
また新しい生地が並んでるんでしょうね

今日させていただいた、サンプルです

Wind Mill 風車

昨日はペレーネの、レッスン
日差しが入り込んでとってもあったかいお部屋で、本当助かります

今月はハンドの方も、ミシンの方も風車のパターンで、タペを作っていただきます
ピーシングは、ミシンならではのテクニックを使って✌
簡単に🙆
次回はキルティングになります

先日時間の終わりにささっと説明したのですが、すでに風車パターンでかーてんをつくっていただいています

Ttさんの作品です