2016年4月30日土曜日

ゴールデンウィーク

2日目

家のなかでごそごそ…どれほどキルトの生地や副資材があることでしょう

でも、私の作品作りは、素材ありきなんです
その素材からインスピレーションを得て、作り始めるんです
デザイン起こして、材料買いに走って、と言うのは出来ないタイプなので、
割り切って‥これはと思ったものがあったときに買っておくんです

話は変わりますが、先日実家にいったら、約40年ぶりに鯉のぼりが上がっていました
弟のものですが、孫のために父があげたものです

2016年4月26日火曜日

藤の花も咲き始めました

写真は母に頼まれた、両親の部屋の目隠しカーテンです
ふすま1枚分の大きさです
ちょっとシックだったかなぁ
でも、落ち着いた方がいいと思ったんですが、気に入ってくれるでしょうか

ここ3週間‥毎週実家に通っています
母の病院に気に付き合うためなんですが、片道平均2時間‥やっぱり遠いです
問題は眠気との戦いだけなんですが………
やっぱり一日とっちゃうので‥前日これだけはしとかなくちゃ‥そう思うとついつい夜更かしになってしまうんですよね

でも、丹波路は、うすいグリーンの新緑のなかに山桜が山のところどころにぽわーんと白く浮かんで,最高の春を演出しています
藤も咲き始めました

2016年4月21日木曜日

プレゼントに最適

プレゼンとように大量生産中の、Mrさんのポーチたちです
月末のお仲間さんの集まりに渡されるとか
きっと、皆さん喜ばれますね

竹の子をいただきました
若竹ににしました
下茹でをしていただいたので、すぐ煮付けられて、とっても美味しくいただきました

上の娘が大好きなんですが、今週から韓国、食べさせてあげたかったなぁ
スティ先のお母さんに持たせたバック、何度も気に入ったと言って見せびらかしてらっしゃるとのこと、良かったです
お国が違うと好みが違うかなぁって思ったのですが、ホットひと安心です
よろしくお願いします

2016年4月19日火曜日

可愛い、ポーチ完成💘

Hrさんの作品です

皆さん化粧品入れに、プレゼントに…………
きっと気に入って使って貰えますね

口金は苦手とおっしゃっていたかたも、克服していただいたのはないでしょうか

2016年4月14日木曜日

主人と二人だったら行ってないなぁ

家族で外食

娘たちが予約入れてくれて、サムギョプサルを燦々亭に、高速飛ばしました
ソフトドリンク担当は私でした

飲み放題食べ放題コース、しっかり食べて
お姉さんがついて世話してくれました

何でもたべたことないもの食べたいし‥行ったことないとこ行きたいし、
今回は娘たちのお陰で、初めてのお食事でした

2016年4月6日水曜日

日本海にも異変のようですね

父の釣ってきた魚が届きました
ハマチからぶりに成長しようかな、ってとこだそうで画像のように、大きいこと大きいこと

いつもなら、お刺身でいただくところなんですが、
船頭さんからの御通達で、絶対なまで食べないこと
例年なら7月頃まで絶対心配のない寄生虫がもう入っているかも
って言うんです

丹後の海でじゃんじゃん太刀魚がつれたり、すっかり変わってしまったようです

で、父の提案でぶりしゃぶにしました
あっさりして美味しくて、1匹4人でペロリと平らげてしまいました

残りは煮付けるよりフライが良いと言うので、カットするだけにして冷凍しました

2016年4月5日火曜日

かわいいですよね

テッセレーションの作品が完成です
オリジナルフェザーがキルティングに入っています

Mhさんの作品です

2016年4月2日土曜日

縮むシートのバック

縮むシートのバックの完成です

一番の押しは軽いこと!!!
これは持ちいいですね

画像はTtさんの作品
持ち手が綺羅と光るマッチングですね