2014年11月30日日曜日

山盛り山盛り

友達が三重から出てきてくれました

思いきりおしゃべりして、ここのところのストレスを、いっきに、一掃できました

本当に、いろいろな人からよくしてもらうばかり
お返し出来ないぐらい
少しずつ、少しずつお返ししていきます


最後の晩餐
しばらく普通食は食べれないので、
ランチはeggs'n thinksへ

一人では無理でした
パンケーキ、ストロベリーマカデミアナッツの分です


重くてこけちゃいました

2014年11月25日火曜日

側だけ?

寒さと、雨と………
嫌な陽気ですね

実家から60㎝の巨大大根をもらってきました
主人と娘のリクエストでふろふき大根に!と、いまからコトコトやるつもりで、庖丁を入れたら、ストロン、
多少の鬆が入ったものは出会いましたが、こんなのは始めてです

もらって帰るとき自慢げに引き抜いてくれた母に、父が、大きいから鬆が入ってるぞ!と、小さいのも持たせてくれたんですが、読み通りでした

小さい方の大根でふろふき大根作ります
それでも、十分大きいですが

2014年11月23日日曜日

密が一杯です

岩手の義父がおリンゴを収穫して贈ってくれました

密が一杯です

しかもコリコリ!
この時期のおリンゴが最高です

2014年11月21日金曜日

石窯 ハイジ工房

今日は強制集合、朝一番でインフルエンザの予防接種に行ってきました

帰り、噂に聞いていた、パンやさんへ
一杯!!!
家族るんるんで、選びました

マリメッコやっぱりかわいいですね

ミシンのお姉さまとランチの約束があって、心斎橋に出ました
それまでに、行きたかったマリメッコのお店にいってきました
たくさんの生地で目移り、娘のくたくたのトートバックを縫ってあげたいと思って、生地をと思っていたのですが、
決めれませんでした
というより、本人もよく近くを通るので、選んできて貰う方がいいかな?
と思ったんです

ソックスや赤いワンピースなど、マグカップなどの生活品だけでなく
身につけるものも、本当かわいかったです
またいきたいなぁ

話は変わりますが、最近よく見る光景
電車内でのこと
若い女の子が座っている、そばでお年寄りが立っている、なんです

先日、歌舞伎座の北島三郎ショーに両親がやってきました
チケットと、京都からの近鉄特急の時間を組んで、しっかりご接待、と思っていたら、
早朝から信号トラブルで運休、特急は動きません
区間準急に乗ったとのこと、
とるものもとりあえず、西大寺に行きました
京都からの電車もどのホームにはいるかもわからないとのこと、
この時ほど携帯が有り難いと思いませんでした
合流できて、とにかく来たのに乗るしかありません
車内は、人の息が耳元でかかりそうなぎゅうぎゅう詰め
何とか座らせようと、したのですが、とうてい・・・・・・
でも、唖然としました
席の大半、若い女の子が座ってるんです
通路には年輩の方が一杯立っています
上を向こうともしません
スマホをいじっているんです

あのときだけじゃないんだと思いました
うちの子は大丈夫かしら!
帰って、はなしましたが、大丈夫とは言っていますが・・・
かえって、譲って座ってもらえなかったりして、気まずいときの話を聞きましたが、ほかにも
譲ってほしいと言われ譲って、20代ぐらいの孫らしき人を座らせた話など・・・・
人のために辛抱できない!のは悲しいですね

2014年11月19日水曜日

家族のお父さんでした

昨日の報道から、家族中衝撃を受けています

健さんがなくなったなんて信じられません
健さんに死が訪れるなんて、想像だにしてなかったです

健さんの、新しい映画には、心うきうきで、映画館に足を運んだものです
今度の映画も、楽しみにしていたので、まだやっぱり、どうにも事実を受け入れられないでいます

昨晩は忍ぶ話もしました

まだ子供たちが小学生だったときのこと、岩手の帰りに赤湯温泉に立ち寄りました
宿の近くの酒屋さんに日本酒を買いに出掛けた際、健さんの大きな日本酒のポスターが貼ってあったんです
それを見た小学5年だった娘が、ほしいと言い出し、
こんなに小さいのに健さんのファンなの?
と、店主が同じあたらしいものを
くださったんです
そのポスターは、娘が下宿で出ていくまで、張られていました
今も大切にしまっているとのこと!

家族全員のお父さんだったんです

絶対忘れることの無い方です