2013年2月21日木曜日

寒いですね 風邪にご用心

今日のお稽古は、風邪引きさんでお休みの方も・・・
主人もお熱で、お早いご帰還

急な寒さのせいか
風邪引きさんが、増えてきたんでしょうか
本当にお大事に・・・

話し変わって、とっても嬉しいことがありました
私が出展する作品展の案内葉書を送って欲しいとのこと
作品が見たいと、言って貰えるのは、本当感激です

4月1日からの、出展、もう1点どうするか悩んでいたのですが
チョと頑張るかなって、単純ですね

2013年2月19日火曜日

2013年2月18日月曜日

お土産

ひこにゃん、です

大きい!

このかれいは、なめたかれいと言うそうです
ホタテもジャンボ

お料理してくれる人あったら最高なんですけどね

2013年2月17日日曜日

はまってます

お友達と話していたら、なんと私と同じ・・・
アンドレ・リューが大好きだとか・・・
彼のコンサートに行ってこの観衆の中に混じってみたい!!
アドレスを共有して、キルトしながら聞き入っています

ここのところ、10年以上お付き合いがあった方とのトラブルで
やるせない思いと怒りと
バカのお人よしぶりに自分に腹が立つやら・・・

キルトしていてもすぐ頭に浮かんできてしまうので
かなり癒されてます

主人が奮発してくれたぼーずのスピーカーにもほの字です

I addicted to watching the video by Andre Rieu


2013年2月9日土曜日

今年の収穫

本当はもうちょっと置きたかったんですが、そろそろ鳥がつき始めました

かなり細かくなってきたので、この春は、鉢を緩めてやらなくちゃ


さてさてどうしましょうか?

はちみつにつけて、黄砂の咳のシーズンにお湯割にでもしましょうか?

2013年2月8日金曜日

寒いですね。今日はおでんです。

うわぁ~大変~~

http://www.youtube.com/watch?v=qFQi638g0yk



さてさて、今年は一度しかおでんをしていなかったので、おでんのリクエストが来ました
朝からずっと,トロトロやっています
我が家が牛関係は(おでんだけ)苦手なので、お出汁と大根と練り物が大半で煮ます
驚かれそうですが、ジャガイモも入るんです
コロンと大きいままです
山車ができたら、一旦冷まして、生のジャガイモを入れますにくずれ防止です
そのあとはした湯でした大根やおこんにゃ練り物ドンドン放り込んでいきます
暖かいおでんと、今日は日本酒かな?

日本酒で思い出したのですが
妹さんから、たくさんの「南部美人」の酒かすが送られて来ました
主人が頼んだようです
聞くと、寒い東北の地で、学校から帰ったとき
お母さんが暖かい甘酒ヲ作っていてくれたそうです
それで懐かしく飲みたくなったのだとか・・・・
今シーズンはそんなわけで、何回も甘酒を作りました

でまたお酒がらみで、これは私の母が果実酒をよく作ります
でもいかんせん、たっぷりの氷砂糖が投入されてるものですから、かなり甘くて
食前酒になります
でもこ冬は主人が仕事帰りに、暖かいお湯でわって、仕事帰り私が夕食完成までに
いっぱいというのにはまっています

やっぱりお料理も手作りが温かいようです

あと今年はよく考えたらカキフライをしていませんでした
しっかりリクエストがきています
来週には作らなくちゃ

2013年2月4日月曜日

山のような・・・

昨日は節分、
主人は地方で泊まり、例年なら、年に一度ぐらいはおまき巻かなくちゃ
出来なくなってしまいそうで、心掛けて巻いていたのですが、
今年は節分の「せ」の字も無いことになってしまいました

朝は落ち葉を拾ったりベランダの大掃除です
また中国から黄砂が来る季節になるので、咳き込む前にと思ったものですから・・・
もう、木々はしっかりつぼみを持っています
ここのところ暖かいので、感覚が変ですが
確実春が向かってきてるんだなぁと、寒さが苦手なわたしには本当に嬉しいばかりです


話しはさておき、そのあとはミシンに向かうつもりだったのですが
また大掃除になってしまいました
たくさんの生地、どうしたものかしら!!!!気持ちが重くなって来ます
反物で買ったものが少しずつ残り、1~2メータずつ反物のまま・・
もう板からはずしてたたんでしまった方がいいのかしら?
ばらばらとあっちこっちに入っている福資材
プレゼントにもらった生地やきキットがお気に入り引き出しに山のよう、楽しんで作るべし・・・
私のキルトのものがどんどん我が家の占有面積を広げていっています
本当に主人に申し訳ないことです

先日、何時ものミシン仲間の例会が会って、一緒に教材買いに行ったり
ランチに、3時のスイーツ、食べて話して、
パワーたっぷりのお仲間さん達の話を聞いたのですが
実にうまいことされている・・と実感しました
(きっと私の倍以上キルト歴)
見習わなくちゃと、思ったものですから、余計昨日は熱が入りました

と掃除機かけ終わったら7時半、節分さん忘れてしまっていました

2013年2月1日金曜日

あたらしい家族

テディベア完成です

どうしてテディベアには尻尾がないんでしょう?

私に似ておデブです



I had a new family.
His name is Ryusan.

スクラップ布で

大好きな細かい布つなぎです

ちょっと時間はかかりましたが、楽しかったぁ