2023年2月4日土曜日

立春 ことの始まり日

良いお天気ですね
今日は立春、寒さで縮こまった脳と心が、暖まるようなお天気ですね
今日は本当は娘の幼稚園のママ友が、橿原神宮のお能に抽選で当たったので行きましょ、って誘って貰ったんですが、講師仲間と、生地メーカーさん経行く先約があったので、断ったら、先約がドタキャン、今さらお能に行きますとも言えず、何だか中に浮いた感じの土曜日になっちゃいました

そんなで朝、庭の野良猫ちゃんのおしっこ対策していたら、いつも隣の公園の草引きをしてくださっている、おじさんがフェンスのすぐそこにいらっしゃったので、
「いつも綺麗にしてくださって有り難うございます」と声をかけました
どうもボランティアでやってくださってるようで、ご近所の方のようです

長年中小企業で努めあげて年金生活だとのこと、78歳
「月の年金額は5万、定年後10年またずで蓄えはなくなり、今は年金だけで暮らしている
生活保護貰ったらずいぶん暮らしは助かるけど、人が納めた税金で食べさせてもらうのは嫌だし、何とかやっていけてるから」、とおっしゃいます
それでも、引いた草はビニール一杯が積み上げられています
ビニール袋も釜も自費で積もれば大きいと言います
きっと、健康のためにも外に出てらっしゃるんでしょうけど、
いつもキルトの部屋の窓から草引きをしてくださってるおじさんをお見かけしていたので、なんとも言えず衝撃で
主人が、仕事でかって使ってないごみ袋有るので、近々貰って貰うと話していますが、今日は何か温かいのみものでも差し入れしようかと話しています

写真ローンスターです

0 件のコメント:

コメントを投稿