2025年10月31日金曜日

お義父さん Happy birthday 생일 축하합니다 お誕生日おめでとう

お義父さんの101歳のお誕生日でした。道中も含め、1週間東北に行ってきました。付いた日は、早朝霜が降りて覚悟通り寒かったんですが、家のなかはぽかぽか。
お義父さんは素足で、ソファーで日長過ごされていました。
ディサービスにも行かれてるんですが(私たちが帰った翌日は拒否されたようですが)
テレビを見て「うまそうだなぁ」と言われてるって聞いてたんですが、主人が飲んでいたジュースを
「よこせ」と飲んだもののオレンジジュースに「すっぺぇ」と突き返される様子もほほえましく、
美味しいアンコのお饅頭もペロリ、
夏辺り食が細くなってると聞いて主人もたまらない思いだったようですが、ほっとして帰路に着きました。
我が家は親族にあうのに一大旅行の親や娘で、移動距離がハンパないなぁ、と思うんですが、それでも何とか叶えられていること、義父のことに気を留めて下さる方のこと、自宅で介護してくださる義妹のこと、あれこれ、感謝だなぁと思いながら帰ってきました。


2025年10月11日土曜日

秋の便り


今年もキルトのお姉さまが柿を届けてくださいました。
ご主人が定年退職後、柿畑を購入されて以来毎年送ってくださいます。
富有柿です。すごく甘くて、本当に美味しく頂きます。
「秋の便り」だよと。

お礼の電話を入れました。
なのに愚痴を聞いてもらって長電話になっちゃいました。
秋のせいかな?って思っていた、落ち込みも、
こんなことがあったの、と聞いて貰ううち、落ち込みの核が見つかりました。
迷ってばかりの核を、ズバリ、アドバイスをくださって、
ぐらついていた、最近の、体幹をしっかりさせるアドバイスでした。忘れていたことも思い出して、アドバイスに本当に感謝しながら、お電話を切りました。
今度はいつ会えるかしら?
1年半後の作品展に向けてスタートされた様子。行かせていただくのが楽しみです。