ゴールデンウィーク3日目、東京陸上も気になりつつ、思っていたことが出来る!が叶っている感じです。
初日は、はじめての玉ねぎ染めをしました。12月のレッスンはスクラップ、年に一度の端布整理をおすすめするために、12月はScrap Monthにしています。
そんなで端布かごを引っ張り出そうとしたとき、見つけたのがこのレースです。
生徒さんのお母さんが、103歳で施設にはいられる際、ずっと続けられてきた洋裁屋さんの整理をされたようで、コットンのものをたくさんお持ちいただきました。
その時頂いたレースです。白より使わせていただきやすい、染めよう!と思ったわけです。
玉ねぎの皮は切ったペットボトルにいっぱい、最近は努力して豆乳を飲むので豆乳もあります。去年、茄子のからし漬けを作ろうと焼きミョウバンも持っています。準備万端。
綺麗な色に染まって大満足です。

昨日は、久々に一の宮巡りをしに、今回は小浜に行ってきました。
朝寝起きに
「今日は出ようか?」の主人の発言で朝6時前出発、久々にドライブしました。3連休の渋滞に会わないように、京都までは、池田経由、京都からはあの、ナターシャセブン(わかっていただける世代の方には分かって頂けますね)の名田庄村を通っていきましたので、渋滞とは無縁、本当に快適で、神社も1千年を越える趣に本当に心洗われる感じでした。
今朝はマラソンも気になりつつ、10月のサンプルの試作をしています。
リバースアップリケを、リバース部分で縫っておいてからくりぬくか、MFシートでロウエッジにするか、2通りともやってみるかな?と思っています。
問題はレッスンをどちらでするかの選択ですが、この提案をするクラスの方々はベテランさんばかり、
「私はこっちですル」と返答貰えそうですが••••••
さてさて、今日も暑くなりそうです。
エアコンの中で快適に続きをしようと思います。
お詫びです。
たくさんのクラスや参加させて頂いているグループラインがあります。
いつも常に音がなります。
チェックはしていますが、そのクラスのレッスンに関係のあるご質問のみ書込みさせて頂いております。
週末、夜遅く、家族との時間も大切な時間なんです。どうかご理解くださいね。
