2013年7月30日火曜日

炊いたん

炊いたんです

今日はちょっと晴れ間が見えるかしら
雨が大の苦手、昨日は最悪の気分でした

さてさて、いつも、会話の節々に、
私が料理をしない、できないと決めつけた、------しなさい!感たっぷりの会話が有ります
なんとも、情けないやら、感情むき出しに、否定するのも……………
キルトと同じ位、大好きであれこれ作るんですが、
私の外観がそう思わせるんでしょうね

昨日は完全和食で!
さつまいものつるの炊いたんと、にしんとなすびの炒め煮、
金目ではないんですがのような赤い魚の一夜干しのやいたん、おつけもんなどでした

2013年7月29日月曜日

この子がいたづらっこです

春先から、まだ小さなレモンや、
ブルーベリーを食べてしまった子です
最近は態度が大きくなって、逃げなくなってしまいました
まだ、糞の被害は無いんですけどね

2013年7月25日木曜日

カサブランカ

思い切りきれいなカサブランカのお花頂きました

大好きな白い花です

娘が小学生の時、母の日に、白い花ばかり選んで、ラッピングをお願いしたら、はなやのおばさんに、
「悪いけど、一色だけ色入れさせてな」と言われたと、不満げに帰ってきました

そうなんですよね
白ばかりは、・・・・・みたいです


ホワイトキルトも大好きですけど

2013年7月22日月曜日

カジュアルなフェザーです

かなりカジュアルなフェザーを意識しています

195×252の大きさでしたが、70パーセント、出来ています

全貌は、12月の作品展に出展しますので、みにきてくださいね

自然に消えるマーカー

今日は思いもよらぬキルトタイムができて、最高に幸せ!

外は湿気の多い暑さのようですが、
朝一番、日が当たるまでにベランダ掃いて、排水の大掃除、
ブルーベリー収穫して、
ずーっと、エアコンのもとで、アンドレ・リュウ聞きながら、ミシンキルトに精出しています

今の作業はフェザーのキルト
軸のガイドラインは
KARISUMAの自然に消えるマーカー、これを気に入って使っています
次の作業しているうちに、自然と消えてくれていて、ほんとうに重宝です
お試しあれです

2013年7月6日土曜日