2011年12月29日木曜日

今年はしない!!

と今のところは言っています

毎年行っているのですが、29日になると焦りだし
大掃除になるのです

主人にも、それどころやないやろ
正月返上でもしゃーない、量のサンプルつくりやろ!!!
と了解済み

主人も31日まで仕事するので
これまた31日まで仕事の娘を拾って、年がかわるころ実家につけたら
いい感じ!です

とりあえず今日は、店開きしたままの、グラデーションの
ストリップ布をつないでしまいます
これを150枚
ちょっと気の遠くなる話ですが、きっちりラフも出来上がって
あとはただひたすら縫うだけですから・・・

2011年12月21日水曜日

あたたかい

今日は、道中の新幹線にも、かなり陽射しがさしこんで
暖かすぎるほど

今も夕食を終えて、帰ってきましたが
マフラー何て暑くて…状態

でも、ここ広島市内でも、先日雪が降ったようです


私の暑いのは、憧れの先生と、お鍋つついて
色々お話しさせていただいて…

そのせいでしょうか?

明日からです
さあ、気合い入れてがんばります

2011年12月19日月曜日

お~っと、うとうと

今朝は4時起きして
5時出発
新大阪6時発のさくらに乗る主人を送ってきました
小倉には8時8分には着くようで
本当にあっという間です
凄い時代になりました

それに今回はEX予約と言うものに挑戦しました
コンピューターで予約しておいて、駅の発券機で引き出せば一瞬
そうそう、発券しなくても通れるカードも一応は持っているのですが・・
確か値段も2000円ぐらい安かったです

先日は、お稽古のとき皆さんがICOKAを上手に使われている様子お聞きしていましたが
ちょっと今日は時代に乗った気分です

でも昨晩は1時半ぐらいに布団に入ったので、かなり眠気が来ています
水曜日に先生にサンプルチェックしてもらう作品がまだなんです
うとうともしていられません

頭をすっきりさせて、色を組まなくちゃ
今日は眠気覚ましのお菓子がいっぱいいりそうです

2011年12月14日水曜日

忘年会でした(^-^)/

梅田で忘年会でした(^-^)/

女性ばかりのこと、4時半開始で、甘食の二次会行っても、もうご帰還です。


去年は、新入りで緊張三昧でしたが、
今年は、一番若僧ではあるものの、新入りさんもあって、しっかりお鍋も、つついてきました。

4月の作品展のこと、キルトツアーのこと、
コンテスト応募のこと、
あつく語り合って、10人もの大所帯なのに、
本当に所属の垣根を超えた、一致団結ぶりが凄いと
しみじみ\(^_^)/

姉御さんたち、来年も、鍛えてください!

でも、作品展何だそうかしら(>_<)
間に合わなくなるよぉ…

2011年12月13日火曜日

ファーのbag

これからの季節に、如何でしょう(*^^*)

うほっこりほっこりほっこり

ちょっとバタバタしたあと、

ほっこり、コーヒータイムに、眺める本です

2011年12月12日月曜日

山椒昆布

明日朝、握り飯してくれる?
三人分な!


朝が早いときは、ちょくちょくあるんですが、
先日は、梅干ししか無くて、
ちょっと申し訳なかったです


また近々ありそうなので、山椒昆布炊きました
鮭は冷凍して!

今年はゆでこぼしの山椒の冷凍が、まだたっぷり
あんまりことことしてないなぁ!実感です

2011年12月11日日曜日

主人が帰るまでに跡形もなく・・・・

2日前のお稽古で、突然の前触れもない生徒さんの退会にちょっとへこんでいました

前回のお稽古では私も注文しといてくださいと言っていた方が、突然フロントにお電話一本で退会されたわけですから、
私も???
その場で携帯からお電話したら、
「先生にはよく分かるように教えてもらって、いっぱい教えてもらいました。色々あってねぇ、娘がもうやめとけっていいますから」とのこと(ご家庭のことかしら)

なんともいえない虚脱感で、昨日一日、何も手に付かない感じでいました
こんなことは初めてです

そろそろ、自分から気を利かせて幕引きしなさいという神の声かしら?
あれこれ、いえいえ・・・・
先生にサンプルチェックしてもらう作品つくりや、田舎への行ったり来たり
それでも教室は私の基本だからと、頑張れば頑張るほど、アイデアが出なくてイライラ・・・
余裕がなかったよなぁ
ちょっと思い切りよくお休みしてみようかしら・・・

主人が12月は1日も休みが取れないうえ、帰りも遅いので、
つい私も同じ気分でお休みしてなかったようなぁと・・・

ゆっくりハンドのキルティングがしたいなぁ
音楽聴きながら
でも、そんなに何日も休めないしなぁ・・・

ということで、端切れを全部掘り出して大掃除をしました
(休むといってもかかわりのあることするんですよね)
とこの端切れストリップに切り出して、グラデーションかけようかしら!

とまた手を出してしまいました

凄いことになってしまっていましたが

夕方主人から電話で、
今日は外で食おうか?でもまたおそうなりそうやし
(内心ほ~っです)
ピザ頼んどいて・・・スパークリング冷やしといて・・・
ということになって

役1000本切り出したストリップ布や上の写真の状況は、跡形もなく片付けました

自分でもお見事だと思います

でもまた新しいことに手をつけてしまいました
何をやっているのやら

2011年12月8日木曜日

だしじゃこのあたまとり

あーこの忙しいのに!
だしじゃこがなくなりました
頭とお腹取らなくちゃ!
今回もいかが混入です


終了!!!!

2011年12月2日金曜日

戻ってきました

一足先に九州から帰った主人が新大阪まで迎えに来てくれて
一緒に夕食を食べて帰ってきました

かえって何もないから・・・とスーパーへよったのですが、
何もないのですが、でも何を買っていいのやら?
とにかく朝食のものだけ買って帰ってきました

今主人は入浴
メールチェックも済んだので、私もお風呂から上がってほっとしながら
撮りためたビデオでも見ようと話しています

主人が買ってきてくれた御座候を食べようと
(どうして福岡まで行って福岡のお土産でなくて、鶴橋で買った太鼓饅頭なんでしょう?????)
とは言いませんが・・・・


明日はレポート提出に精出して
また2週間後はすぐなので、自分の教室のことから用事しなくては・・・・

もう師走
今年も終わってしまいます